fc2ブログ

     心と身体の癒しを求める

バナナの種~w??

みなさん、こんにちはw

驚くと、腰を抜かすというw
にゃんこの新カテゴリーでっす!!面白いといいんだけどねぇ;

今、私たちが食べているバナナに種はありませんよね?バナナを輪切りにしてよく見ると、中心部に小さな黒い点はありますが・・・。
実はこれがバナナの種のなごりで、まだ野生のものだった大昔には立派に存在していたんですってw

現在でもフィリピンやマレーシアあたりでは野生の「種ありバナナ」が残っていて、現地の人は食べているということですよ。

さぁ、腰が抜けるよw!覚悟はいいかしらw?

野生のバナナの原種には、大きな種子がたくさん入っています。
写真(1)は原種のバナナの皮をむいたもので黒いのが種子です。
ひぇ~(-_-;)

1大人の科学

写真(2)は、アズキとバナナの種子をくらべてみたものです。
写真(3)は、一つのバナナの果実に入っていた種子で、250粒も
あったそうです。
あわわ;あわわ(;^ω^)
大人の科学2

◇では、どうしてバナナの種はなくなったのでしょうか?

もともと種があったバナナに種がなくなったのは、"偶然"によるものだそうです。
バナナの遺伝子に突然変異が起こって、偶然の産物として種のないバナナが生まれたんだってw
人間にとって種なしバナナは食べる部分が多く、たいへん都合がよかったので大事に育てられましたw
このようなことから種なしバナナが定着していったと考えられているそうですw

◇でもどうやって種のないバナナは種を保存していけるのでしょうか?

茎の根っこの脇からニョキニョキ出てくる新芽を利用して次世代のバナナを育てるんですってw
まず新芽の中から、よい芽だけを選びだして苗を育て、ある程度大きくなったところで大きな畑に植えかえます。
さらに生育させ、十分に大きくなったところで果実を収穫しますヽ(^o^)丿

このように、種なしバナナは種がなくても、発芽した芽を株分けすることで子孫を作っていくことができるのだそうですよw


身近にあるバナナに腰を抜かした;にゃんこでした!

(お写真・・・大人の科学、バナナ大学様)

FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。
スポンサーサイト



閻魔大王さまw

みなさん、こんにちはw

昨年の末に、ブロともの冴さんが「来年の事を言えば鬼が笑う」という事を書かれた記事がありました。

私は、お爺ちゃん・お婆ちゃんっ子だったので、
聞いたことがあるなぁ~と思いながらも、何故?にまで至りませんでした;

お爺ちゃん・お婆ちゃんのことを考えているうちに、思い出したことがありましてね。
よく左の肩には「閻魔大王さん」がいて、いつも自分の行いを見てるんだ~って。
「良い事をしているか、悪い事をしているかで地獄行きか、天国行きかを
決められるんだよ」って。

今や人口は70億人・・・閻魔様も大変だな?
ん?・・・閻魔大王様の周りに、鬼って沢山いたような気が!!
や、やっぱり;↓

お山へ行こう

ひぇ~恐ろしい絵だ~;  こ、腰が抜けた(-_-;)

閻魔大王様は死者を裁く裁判官で、年内の訪問予定者(つまり死亡者)が書かれた閻魔帳を持っているそうです;
しかも閻魔帳には、全ての人間の運命が書かれているんだって;

「来年の事を言えば鬼が笑う」というのは・・・
閻魔帳に名前があることも知らずに来年の予定や夢を語っていると、周りにいる「鬼」に失笑されてしまうということだそうですよ。

今年の年末のネタにお使いくださいませW!

(お写真・・・お山へ行こう様)

◇運命や死という言葉で不快に感じられた方、申し訳ありません。

FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

な、何だぁこりゃ??

みなさん、こんにちはw

季節外れの話題ですが・・・;
去年の夏はとっても暑かったですよねぇ;?

涼しさを求めてプールや海水浴に出かけられた方も多かったのではないでしょうか??

みんな考えることは同じですからw
↓こうなる訳ですが・・・。

厳選!中国情報ステーション

これは、中国のお話ですが、人口13億人もいる訳ですから、水辺に行っても簡単には涼めません。
日本の人口の約10倍ですからねぇ;

どうしようかと考えた市民は、にゃんと湖に殺到しました!!
四川省の遂寧(すいねい)にある湖でのことです。
この湖は塩分を多く含んでいて「中国死海」と呼ばれて観光地になっている場所です。

↓上の写真を引いて撮ったものがこれ!!!

たまねぎあたまの大部屋

ひぇ~;腰が抜けました(-_-;)

にゃんと、その数1万5000人;

人の熱気で余計に暑くなりそうですよね><;??

(お写真・・・たまねぎあたまの大部屋・厳選!中国情報ステーション様)

FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

お肉は、お好きw??

みなさん、こんにちはw

↓どうです?美味しそうなお肉だこと・・・。あ、よだれが;失礼(;^ω^)
グランドデュークホテル
このお方は近江牛というお名前ですw 
但馬産の黒毛和牛にございますね!
やっぱり、お肉は焼いて食べるのが一番だとヽ(^o^)丿
勝手に思っている私です。

◇実は、この近江牛には、とんでもな逸話がありましてですね~。

江戸時代に遡りまして・・・。
近江牛は「養生薬」として、将軍家へ献上されてました。
当時は、冷蔵技術はございませんので、干し肉として、
↓または味噌漬として送られておりましたとさ。
株式会社平和堂

水戸藩主の徳川斉昭は非常に、この近江牛の味噌漬を好んでおりました。
ところが、井伊直弼が大老になって、牛の屠殺を禁じてしまい、近江牛の献上を止めてしまったのです。

近江牛が食べたくて仕方のない徳川斉昭は、自ら井伊に懇願したものの断られてしまいます。
井伊の不遜な態度に家来たちは激怒し・・・・。
みなさん、ご存知の「桜田門外の変」が起こったというのです;
食べ物の恨みは、恐ろしい・・・・。はい!腰抜けたぁ(-_-;)

・・・このことから「桜田門外の変」は「すき焼き討ち入り」とか「御牛騒動」と呼ばれたりしたそうです。
また近江牛は「大老の首が飛ぶほど美味しい牛」と詠われましたとさ。

・・・あくまで俗説ですのでね!!

(お写真・・・グランドデュークホテル・株式会社平和堂様)

FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

私は初めて見て、もう見たくない(-_-;)

みなさん、こんにちはw

今回は、ただ、ただ腰を抜かします(-_-;)

オーストラリアの・・・・・。

ニューサウスウェールズ洲・・・・・。

湿潤なマウント・カプター地域にのみ生息するという・・・・・。

学名「Triboniophorousaff.graeffei」・・・・・。

巨大な(20センチくらい)・・・・・。
ナメクジ(◎_◎;)


日中は腐葉土の下に身を隠しています・・・・・。

が、しかし・・・・・雨の夜には数百匹が姿を現し・・・・・。

腐葉土やコケを食べるそうです;

↓しかも、蛍光ピンク色~(-_-;)

シギトロ

はい、腰抜けました~(-_-;)

シギトロ (2)

こっちを見るなって><;
再度、腰抜けました~(-_-;)

(お写真・・・シギトロ様)

FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。
  次のページ >>

エルセーヌモデルも認めたw

無料で婚活(* ̄∇ ̄)ノ

私の周り、みんなコレですけどぉ

日頃からのケアが大事です。

[A8.net]技術スタッフ募集

【プレミアムグラス】名入れ彫刻のオリジナルギフト

美しさを宿し続ける枯れないお花【プリザーブドフラワー】

体の中から綺麗にw

お洒落って大事w

にゃんこが認めたw

旬の野菜をお届け【九州ムラコレ市場】『田舎野菜定期便』

雑誌やWEBで大人気!!

コラーゲン&美容成分配合の美味し過ぎるダイエットコーヒーです。

難しい保険を分かりやすく家計のプロがお手伝いいたします

ミュゼトラベルなら、ANA便が選べて、マイルも貯まる(区間50%)

大人気の無料コンテンツが永久無料で見放題!

人気ハウスメーカー・工務店十数社のカタログが“無料”でまとめて手に入る

初回から完成度の高い水彩画を完成させることができます

細やかな気配りを意識し、お客様満足度98%を達成!

会員数50万人を超える国内最大級のPC用有料オンライン麻雀ゲームです♪

【松本洋紙店】サンプル用紙請求

業界最大級の女性登録数を誇るライブチャットの男性会員様募

誰でも簡単に出来る!!好きな時にお給料振込可!!24時間年中無休でサポート!

儲けのテクニックを111ページにまとめたマニュアルを販売。

恋愛・結婚・再婚を考えるのに、年齢は関係ありません!

費用ノルマ一切なし!好きな時間に1分からお仕事可能♪

お願いがあります。新しい恋活サービス「アイル」のデビューにご協力頂けませんか?

100万以上の在庫数で日本最大級の本、CD、DVD、ゲームソフト販売サイト

ネット通販シェアNo.1の“楽天市場”への「出店契約」希望者を募集しています

「食べたいけど痩せたい」夢のようなプライベートジムの紹介

中古車選びに失敗したくない人へ

ダイレクト出版では海外の厳選された素晴らしい本をインターネットでw

80万アイテムを常時掲載しておりますので、“アフターパーツカタログ”として!

スポンサードリンク

RSSリンクの表示

最新トラックバック

powerd by

アフィリエイト・SEO対策