みなさん、こんにちはw
みなさんは世界三大○○と聞いて、何を連想されますかぁw?
色々あると思いますが、やはり三大珍味ではないでしょうか?
「フォアグラ」「トリュフ」「キャビア」でしたかねw
今日は三大珍味の話をするとお思いでしょうw?
私のブログですよ(*^-^*)、そんな訳ありませぬ!
おそらく耳にした事もない方もいるでしょう。
ご紹介するのは・・・・。
「世界三大奇虫」です;
嫌な予感がしてきたでしょ??
私はね、書きたくないんだよw
みんなが待っているのなら「やるしかない!」のでね!
決して一人では見ないでください(閲覧注意でございます)
腰を抜かす準備を(-_-;)!!
↓まず、1匹目サソリモドキでございます。

サソリモドキは総称で、本名はビネガロンといいます。
名前の通り、サソリに似た特徴はありますが・・・。
「ハサミと紐状の尾を持ったクモ」といった感じでしょうか;?
全身は黒っぽく、堅い。
頭胸部と腹部はそれぞれ楕円形で偏平、その間は少しくびれています。
腹部には細い紐状の尾があり、節があってしなるが、ほぼ真っすぐのままで途中で曲げたりすることありません。
森林内の石や倒木の下で生息しています。
肉食で共食いの習性があるため、一つの石の下には1匹しかいません。
動作は遅いため捕まえても挟まれたりすることはまずないのですが・・・。
その代わり尾の付け根から濃度の高い酢酸(約80%)を噴射します;
皮膚に触れると火傷様の皮膚炎を、目に入ると角膜炎等を起こすそうです(-_-;)
サソリモドキの仲間は全世界に約80種ほどが知られています。
熱帯に多い動物で、日本にも2種生息していますよ(◎_◎;)
九州南部から南に生息しています。
熊本県牛深市では県指定の天然記念物に指定されているんだって。
に、日本にいるんだぁ><;
やばし、にゃんこ!!
3種を一度に記事にすると、夢に出てきそうなので今回はここまでw
だんだん慣れてきたのか、腰が強くなってきたw
新しいカテゴリーを作らないといけないかもね(*^-^*)
(お写真・・・Wikipedia様)
FC2ブログランキング
←応援お願いいたします。ポチッとしてください。
みなさんは世界三大○○と聞いて、何を連想されますかぁw?
色々あると思いますが、やはり三大珍味ではないでしょうか?
「フォアグラ」「トリュフ」「キャビア」でしたかねw
今日は三大珍味の話をするとお思いでしょうw?
私のブログですよ(*^-^*)、そんな訳ありませぬ!
おそらく耳にした事もない方もいるでしょう。
ご紹介するのは・・・・。
「世界三大奇虫」です;
嫌な予感がしてきたでしょ??
私はね、書きたくないんだよw
みんなが待っているのなら「やるしかない!」のでね!
決して一人では見ないでください(閲覧注意でございます)
腰を抜かす準備を(-_-;)!!
↓まず、1匹目サソリモドキでございます。

サソリモドキは総称で、本名はビネガロンといいます。
名前の通り、サソリに似た特徴はありますが・・・。
「ハサミと紐状の尾を持ったクモ」といった感じでしょうか;?
全身は黒っぽく、堅い。
頭胸部と腹部はそれぞれ楕円形で偏平、その間は少しくびれています。
腹部には細い紐状の尾があり、節があってしなるが、ほぼ真っすぐのままで途中で曲げたりすることありません。
森林内の石や倒木の下で生息しています。
肉食で共食いの習性があるため、一つの石の下には1匹しかいません。
動作は遅いため捕まえても挟まれたりすることはまずないのですが・・・。
その代わり尾の付け根から濃度の高い酢酸(約80%)を噴射します;
皮膚に触れると火傷様の皮膚炎を、目に入ると角膜炎等を起こすそうです(-_-;)
サソリモドキの仲間は全世界に約80種ほどが知られています。
熱帯に多い動物で、日本にも2種生息していますよ(◎_◎;)
九州南部から南に生息しています。
熊本県牛深市では県指定の天然記念物に指定されているんだって。
に、日本にいるんだぁ><;
やばし、にゃんこ!!
3種を一度に記事にすると、夢に出てきそうなので今回はここまでw
だんだん慣れてきたのか、腰が強くなってきたw
新しいカテゴリーを作らないといけないかもね(*^-^*)
(お写真・・・Wikipedia様)
FC2ブログランキング
スポンサーサイト