fc2ブログ

     心と身体の癒しを求める

進化の代償・腰痛

みなさん、こんにちはw

日頃、テレビや新聞さえ見れないほど忙しいみなさんへ、私がすご~く簡単に色んな事を要約しちゃうよw
みなさんの株が上がれば、幸いでございます(*^-^*)

腰痛は、私たちが「2本足歩行を始めたことによる宿命的な病」
現代医学の常識とされていますし、耳にされた方も多いと思います。
腰痛1
ところが、アフリカの狩猟民は獲物を追って1日に30キロ近くも歩きます。
しかし、日本や欧米国にみられる慢性的な腰痛の人は一人もいません。
長距離の歩行で、椎間板への適度な衝撃(刺激)が、かえってその劣化を防いでいるからだとされています。
(椎間板とは腰骨と腰骨の間にあるクッションの役割をするスポンジのようなものですね)

◇あれ?では2本足歩行した方が、良いということになりますよね?

腰痛の痕跡が発見されたのは、1万3000年前のアブフレイラという遺跡で見つかった人骨からでした。これは、農耕が始まったことによる長時間の前屈姿勢が原因だったとされています。
収穫した穀物を臼で、前かがみで挽く作業が腰の椎間板に過酷な負荷をかけ、椎間板をすり減らしたとされています。
福島県立医科大学の研究では、体重72kgの人が立位で椎間板にかかる加重は62kgですが、前かがみになると何と235kgもの加重となることが解かっています。

◇二足歩行が腰痛の原因というより、手を使えるようになったことが原因なのかな?

ところが、最近10年ほどの整形外科の研究では、腰痛の約85%はその痛みの原因を特定できない原因不明の腰痛だとわかってきました。
よくあるギックリ腰なども、原因は分からないそうです。
骨や椎間板に異常がなくとも激しい腰痛を起こすこともあります。
作家の夏樹陽子さんは、かつて激しい腰痛に悩まされたそうです。
色々な病院や民間治療を回りましたが、結局どこでも治りませんでした。

◇原因は、なんとストレスだったそうです。
心療内科で入院し、1年間の絶筆することでよくなったそうです。
腰痛2
アメリカなどの研究では、心理的ストレスで腰痛は悪化するといいます。
心理的負荷のある環境では、背筋の緊張が高まり70kgも負荷が増えるというデータもあるそうです。
不安や悲しみなどの心理状態にある人は、そうでない人に比べて30倍も腰痛になりやすいとか。

◇現代人の腰痛は、腰に負担のかかる姿勢での長時間の作業と、様々な心理的ストレスが複雑に絡み合っていることが原因だそうです。

アメリカの大学病院では・・・。
腰痛患者の痛みが強くなければ、積極的に歩くことを勧めています。
そうすることで椎間板には適度な刺激となり、ストレスも和らぐからです。
福島県立医科大学では・・・。
腰痛の患者の3割は、心の問題が関わっているとして、心身医療のチームと組んで、治療に当たっているそうです。

◇出ちゃたよ!!ストレス(◎_◎;)
近いうちに、私の病気の話をすることになりそうだな(-_-;)

し、しかし長文だなぁ; これでも要約したんですよw
ご了承くださいませ<(_ _)>
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。
スポンサーサイト



また、やってくれたじぇいw自販機!

みなさん、こんにちはw

思わず「ぷぷw」といってしまいそうなものを集めまして・・・。
すご~く手短にお伝えしたいと思いますw
記事は、と~っても短いですから、ご了承を(*^-^*)

以前ファイティングスピリットw?で紹介した自販機ネタいきま~すw
人がすることですから、間違いはあると思いますけども・・・。

◇まず、一つ目。
そもそも印字自体が間違ってるんじゃあ、しょうがないですかねw
両隣りも見てみたいという衝動をどうしてくれるんでしょうか(*^-^*)?
自販機2

ボタンを押すと「何だかなぁ~」っていうんでしょうかねぇw?

◇そして、もう1つ。
自販機3

もう、分からん(*^-^*)

「あったか~い」のか「つめた~い」のかw?
・・・・・ひょっとして「ぬるい」のか?(*^▽^*)
だから100円なのか? 謎は深まるばかりでございます。
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

世界の行く末を見届ける者 第四章

みなさん、こんにちはw

病院から戻ってまいりましたw 
まだ少ししんどいですが、張り切っていきますよw
みなさまの優しく、温かいお言葉に救われましたこと、心より感謝いたしております。
涙と鼻水垂らしながら書いております(-_-;) えw?言わなくていいって?

このお話は、以前書いたコードネームPのサードシーズンです。
まだ、お読みになってない方はここからどうぞw

<この物語に出てくる人物名・設定は架空のものですので、あしからず>

                       1
Z大佐はシステムの完成を急がせるため、M&Mの元へと向かった。
前システムの副作用さえ改善すれば、赤マントの男は他の者と同様に急速に老化し「灰」となり消えるはずだ。

部屋に入ったZ大佐は、眉をひそめた。
なぜならそこにはM&Mとddd、そして背を向けて座っている何者かがいたからだった。
「貴様は誰だ?」と銃を構え、鋭い声を発した。
その者は椅子を回転させて、ゆっくりと振り返った。
Z大佐は唾を飲み込み、目を見開いた。

「私は、ここガイアの最高指揮官だよ。Z大佐」
その者は、冷笑を浮かべ口を開いた。
そこには、先ほどZ大佐自身が撃ち殺した男が座っていた。
正確に言えば顔は全く同じだが、顔の色は青くなく肌色をしている。
Z大佐は目を擦り、男に再度視線を注ぐ。
肌の色こそ青くはないが、間違いなくあの男だ。
Z大佐の頬に冷たい汗が流れ、同時に体の力が抜けて銃を床に落とした。
「なぜ生きているのか?なぜ顔の色は青くないのか?」
男はZ大佐の訊かんとしていた言葉を先に発した。

                       2
「私はね、君がこの世に生まれるかどうか解からないころから、この世界にいるのだよ。ある2つの古代技術の発見によってね。それは自身のクローンを創りだすというものだった。先ほど君が殺したのは私のクローンだった。
いや、私がクローンということになるのかな。そして寿命が近づくと顔の色が青くなってくるという訳だ」男がそこまで話した時、Z大佐はひざまずき、「どうか、お許しを」と男に懇願した。
男は、ふんと鼻を鳴らしただけで話しを続けた。

「私の名はヴェオアエス(Woas)という。
この世界を天秤にかけることができるという『Weigh on a scale 』からきている。私は、この世界を破滅に導く方の天秤に重りを乗せたのだ。ついでに言うと100年前の第一次大戦、そして第二次大戦の引き金をひいたのは私なのだよ」ヴェオアエスは一度言葉を切り、宙を見据えた。

「ただ、世界を創生に導く方の天秤に重りを乗せたヴェオアエスがもう1人いることが問題なのだ。第二次大戦中に小さな島国に核爆弾が投下されたのは知っているだろう?表向きはそうだが、あれは私ともう一人のヴェオアエスが闘ったことによって起こったものなのだ」

それからZ大佐に凍るような瞳を向けた。
「そうそう、思い出した。ヒトラーも君のように野心家でね。
先ほど君がしたように私を殺したが、4人目の私が始末した。その4人目の私を殺したのが君で、今から君は5人目の私に始末されるという訳だ」

Z大佐は額を床に擦りつけ再度懇願した。「どうか、お許・・・・・」その言葉を言い終わらぬうちにZ大佐は、忽然とその場から姿を消した。
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

ポエム?なのか?④

みなさん、こんにちはw

少し体調の悪化により、入院することになりました。
といっても、明日のお昼には帰れるとおもいます。
戻りましたら、必ずコメントへのお返事いたしますので、
ご了承下さいませ;
記事は書き溜めておりますので、それだけ更新しておきます。

こ、これは絶対にポエムじゃないな(-_-;)
書いたので読んで頂ければ幸いです。

『私の胸の中央には 未だに消えない傷がある 
転んだり すりむいた傷は もう無いのに
縫った傷では無いのに 未だに消えない

あの頃 近所には遊ぶ場所が沢山あった 
よく男の子たちと探検をした
古い納屋と塀の間に 朽ちた金網があった
下方には水が溜まっている 

そこに足を踏み入れたとき 小鳥のヒナが巣から落ちるのが目に入る
私は左手を塀につけ 爪先立って 右手でヒナを受け止めた
安堵したとき 胸に痛みが走る 朽ちて飛び出していた金先が刺さったから

無理な体勢 金先は私の重みで勝手に刺さっていく
胸の痛み 私まで落ちてしまう恐怖 非力な私

あろうことか 私はヒナを手放した 自身がかわいいがために
落ちていくヒナ その目を今も忘れることができない

私の心は喪失感 虚無感 自己嫌悪に支配されていく 
人はいう 私のせいではないと 
人はいう みんな自分が かわいいのだから仕方ないと

あの子は 死ぬために生まれてきたの?
私でなければ きっと救えたはず 私が殺したのだ
未だに消えない傷は 私が背負った十字架
ごめんね ごめんね ごめんね
必ず謝りにいくから

そして私の心は壊れ始める 
17歳のとき 大好きだった人の死で 心はついに粉々に砕け散った』

よろしければをどうぞ。
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

三村さんなら「その字、書ける方がすげ~」って言うよw

みなさん、こんにちはw

突然ですが、日本語って難しいですよね。
特に漢字で書くのって、難しい;
「かく」でけでも「書く」、「描く」、「掻く」などなど沢山あります(-_-;)

例えば「くも」を漢字で書けといわれた場合、「雲」と書く方もいれば「蜘蛛」と書く方もいるでしょう?
「なみ」を漢字でといわれれば「波」、「並」、「浪」。
「あめ」なら「雨」、「飴」、「編め」。
「かさ」なら「傘」、「笠」、「量」などなど。

こういう場合、私たちは前後の言葉や、文章の意味から適切な感じを選ぶわけですよね?

これは、正解にしてあげましょうよw!!  
間違いではないかも?
新に「しん」と「ふりがな」を書いてない問題が悪い!!
「型」より「潟」と書けた方がすごいよねw?
新潟の車・・・いいじゃないですかw

◇ニャンコが気になったのは、ちょっと〇にしかけちゃってることw
それと、この指先・・・・どうなんだろ(-_-;)
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

こんな私にでも、できることがあるんだよ。

みなさん、こんにちはw

私がブログを始めて、今日で1年になります。
私は、ご存知の通り「心の病気」を抱えています。
最初は同じ病気の方に、ほんの少しでもいいから「癒し」と「力」を与える事ができればいいなぁと始めました。
その気持ちは、今でも変わりませんがいつの間にか「小ネタ」ブログになってしまって<(_ _)>

沢山の方の訪問、励ましや面白コメントに「癒されたのは私の方でした」
文章を書くという楽しさに出会い、小説も書き終えることもできました。
2作目も執筆中。ポエム?にも興味をもってしまって、大変なことになっていますが(-_-;)
皆様には、心よりお礼申しあげます。本当にありがとうございました。

ただ、私の病状は悪化の一途を辿るばかり・・・。
毎朝の胸の痛みが、日中にも起こるようになってしまいました。
いつまで耐えられるのか?心が折れるのは、そう遠くないように思います。

・・・・・・話がそれてしまいましたが。
私を支えてくださった皆様の「幸多い人生」をお祈り申し上げます。

同じような病気で苦しんでいる方々へ。
「こんな私にでも、できることがあるんだよ」というエールを送ります。

それから今日は、1年続けられた自分を少し褒めてあげたいと思います。
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

私の好きな女の子たち(*^-^*)②

みなさん、こんにちはw

私が、だ~い好きな女の子たちを紹介w ①はこちらからw
◇断っておきますが、私はそっち系ではありませんよw
二人目は、ロビンちゃんw
ミステリアスな雰囲気が、とても魅力的。

ロビン手配書
しかし悲しい過去を背負っています。
幼少期・・・。
出身地のオハラで、政府のバスターコールによる無差別殺人を経験;
ロビンちゃんの母は、サウロにロビンちゃんを託すも、そのサウロも・・・;
ロビン過去
サウロはロビンを何とか逃がす間際に伝えました(-_-;)
「よく聞けロビン…今は一人だけどもよ…………!!
いつか必ず”仲間”に会えるでよ!!!
海は広いんだで…………お前を守ってくれる”仲間”が現れる!!!
この世に生まれて一人ぼっちなんて事は絶対にないんだで!!!!

走れ!!!ロビン!!! 振り返らずに…!! 苦しい時は…!! 教えたでよ
こうやって笑うんだで デレシシシシ!!!デレシシ
どこかの海で…必ず待っとる仲間に会いに行け!!! ロビン!!!!
そいつらと……共に…生きろ!!!」

ロビンちゃんは、サウロから教えられた通り苦しい時、涙を浮かべながらも笑います;
ロビン デレシ

・・・そして、ルフィー率いる「麦わら海賊団」の一員となる訳ですが・・・。
「麦わら海賊団」に、政府のバスターコールが発動されることを知ります。
バスターコールの中止と引き換えに、自身の命を差し出す覚悟を決め、船を黙って降ります;
しかし、それを知った「麦わら海賊団」はロビンちゃんを助けるために、
恐れることなく駆けつけます。

船長ルフィーに、生きたいのかどうか聞かれます。
ロビン本音
涙を流し、初めて本音を叫んだロビンちゃん。

「必ず助ける!!!」それに応える「麦わら海賊団」
ロビンを助けに来た仲間たち

ロビンちゃんが、「自分を守ってくれる”仲間”」に出会えたこの瞬間!!
良かったね、ロビンちゃんw
あ!・・・いかん><;
涙が出てきた(-_-;)

「ひとりじゃないんだよ」、宜しければをどうぞw
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

手を上げろ!!

みなさん、こんにちはw

治安が良いとされる日本でさえ、さまざまな事件が起こります;

拳銃を普通に携帯できる国などは、ホントに恐ろしいですね(-_-;)
普通に道をすれ違う人が、拳銃を持っているんですよ:
考えただけでゾッとします・・・。

犯罪を取り締まる警察官も命がけですよね。
油断すると自身の命が(-_-;)

よく海外のドラマや映画などで目にするワンシーン。
「手を上げて、後ろを向け!!」
「後ろを向いて、壁に手をつけ!!」などのセリフ。
そして、警官がボディーチェックをします。
ボディーチェックをしながら、おそらく警官はこう言うでしょう。
いいのよあなたは

「お前は、いいよ!!」

ワンちゃんまで同じ格好をしている、嘘のようなホントの話でした(*^▽^*)
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

こんな物件イヤだ(-_-;)①

みなさん、こんにちはw

私は病気のせいなのか、家族と一緒にいるのも煩わしくなり、高校生の時から一人暮らしをしました。
当然、そんなにお金なんて持ってませんでしたから、安~いアパートからの出発でしたけど;
できるだけ低予算で、しかも良い間取り、日当たりや交通機関などを考えて賃貸の本、ネットなどをよく見ていた記憶があります。

ところが、人というのは必要がなくなると、関心がなくなってしまうものですよね。今では不動産屋さんの前を通っても、本屋さんに行っても、見向きもしなくなりました。

ところがですよ。
また例によって調べ物をしていましたら、どっからどう繋がったのか?
世にも恐ろしい物件を見つけてしまったのです;
ひぇ~(-_-;)

きちんとチェックしないで載せちゃうって~。
チェックしてよ

「お~前、誰だよ~!!」w
↑誰か分からない方は、動画をご覧くださいねw
http://youtu.be/YRdwfWCl-eI

「滅びろキッチン(-_-;)」・・・・恐すぎ!!
しかも2ということは、最低でも1があるよね;
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

世界の行く末を見届ける者 第三章

みなさん、こんにちはw

このお話は、以前書いたコードネームPのサードシーズンです。
まだ、お読みになってない方はここからどうぞw

<この物語に出てくる人物名・設定は架空のものですので、あしからず>

                       1
Z大佐は銃を構え警戒しながら、近づいて行った。
大きな机の影から青い顔の男を観察した。死んでいる。
安堵の溜息を吐いてから、唇の端を曲げた。
「や、やったぞ。これで俺が世界の支配者になれるのだ」

銃声を聞きつけた数名の兵が室内に駈け込んで来る。
血の海に倒れている青い顔の男を見た兵たちは口を開けたまま固まった。
しばらく沈黙が室内を支配した。

Z大佐が口火を切った。
「この男は自身の保身のために、我々を捨て駒にした」そういって兵たちの顔を順に見ながら「支配者になる器ではない」と続けた。
「これからは私が最高責任者だ。共に世界を創生しようではないか」
元々、兵たちはZ大佐の部下たちである。
皆、異存はないというように頷いてZ大佐に敬礼をした。

その時、Z大佐の無線のコールが鳴った。
無線よりノイズと共に聞こえてくる阿鼻叫喚の声。
それは、第5防衛ラインが赤マントの男によって突破されたことを意味していた。Z大佐は「奴がガイアにやって来るのは、あと3週間ほどか」といい、額に滲んだ汗を手の甲で拭いながら「急がさねばならぬな」と続けた。

                       2
一方、第5防衛ラインの屍の上で、赤マントの男は自身の左手をしげしげと眺めていた。その異形なカマキリのような腕からは、どす黒い血がしたたり落ちている。その腕を赤マントで覆いって更に東へと歩み始めた時、男は膝から崩れ落ちた。
「K」という文字が脳を締め付けたからだった。
「何だ、これは?」赤マントの男は、両手で頭を抱え込んだ。左腕は人間のそれに戻っていた。再び「K」という文字が、さらに強力に脳を締め付けた。赤マントの男は、呻き声を上げてその場に倒れ込んだ。
その後も「K」・「K」・・「K」・・・「K」と文字は続く。
ついに赤マントの男は白目を剥き、失神してしまった。

赤マントの男が失神した瞬間、「アグル」の艦上でPと海を眺めていたKの脳裏に「Y」という文字が浮かぶ。
Kは呻き声を出しながら突然リンボーダンスをするように大きく身体を後ろに反らせた。そして細かく震え始め、その震えは次第に大きくなっていく。
状況が把握できず、どのような言葉をかけてよいかもわからないPは一瞬茫然としが、直ぐにミサキに知らせなくてはと考え身を翻した。
その時、Kの震えが止まり背中から艦上に落ちた。
そして、そのままピクリとも動かなくなった。手に持っていた万華鏡が海へと向かい艦上を転がっていく。
Pは急ぎ万華鏡を拾い、ミサキの元へと駆けだした。

FC2ブログランキング
  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

信号機・・・そっけないタイトルだな、これ;

みなさん、こんにちはw

どなたかのブログだったか、コメントだったのか思い出せないのですが・・・。
ごめんなさい<(_ _)>
信号機の緑を、どうして青って言うの?ということが書かれていました。
気になったので調べてみましたよw
信号機
奈良時代や平安時代、日本には色を表す形容詞が、「白」「赤」「青」「黒」の4つしかなかったそうです。
その4つの言葉で全ての色を表現しなければなりませんでした。
「青」は、現在でいう緑色から紫色、灰色までを表す言葉だったそうです。

なので正確に言えば緑色なのに「青リンゴ」、「青汁」、「青のり」、「青虫」、「青しそ」、「青ねぎ」、「青菜」などの言葉が現在まで残っているのは、緑色を青と表現していた頃の名残なんだって。

その名残が今も残っているので、信号機も緑のものを「青信号」と言うそうです。しかも法律で「青信号」と呼ぶことが決まっているそうです。
戦前の法律では「緑信号」と呼ばれていたそうですが、戦後多くの人が緑の信号を普通に「青信号」と呼んでいたことから法律が変わったそうですよ。

ちなみに、中国やベトナムなどでも日本と同じような理由で、緑色のものを「青」で表現する風習があるんだって。
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

進化の代償・脳卒中

みなさん、こんにちはw

日頃、テレビや新聞さえ見れないほど忙しいみなさんへ、私がすご~く簡単に色んな事を要約しちゃうよw
みなさんの株が上がれば、幸いでございます(*^-^*)

◇高度な文明を築き、科学技術を進歩させ続ける私たち。
それらを成し遂げたのは、生物の中でも類を見ないほど進化した脳です。
その脳の血管が、破れたり詰まることで起きる「脳卒中」。
日本では2分に1人の割合で発症しています。
なぜ私たちは、脳卒中のなるのでしょうか?

700万年前、チンパンジーとの共通の祖先から別れた私たちは、脳を3倍以上にも巨大化させてきました。その過程で、脳の血管は長くなり、大量の血液が流れるようになった訳ですが、脳血管の壁は進化しませんでした。
それが脳卒中を引き起こす原因となっているのです。

脳イラスト
はい、そこの貴方!気持ち悪いとか言わないのw

◇アフリカ・カメルーン。
ピグミーの人たちは昔からの生活スタイル(森で狩猟採集)をしています。
ピグミーの人たちには脳卒中が見られません。
なぜピグミー族に脳卒中がないのか?

それには血圧が関係しています。
ピグミーの最高血圧は60歳超えていても108。
日本人の平均は140くらい(60歳)です。
脳卒中の最大の原因は高血圧症!
血管の壁にかかる力が大きくなり、微小動脈瘤ができる。
そして出血が起こるわけです。
脳内出血

しかし、人類の祖先は高血圧にはならなかったそうです。
ではなぜ今の時代に高血圧が増えているのでしょうか?

人類は6万年前以降、人口が増えすぎてアフリカを離れます。
そしてヨーロッパ、アジアに進出していきました。
そこで出会ったのが塩でした。
塩に含まれるナトリウムは筋肉や神経の働きに欠かせないので、私たちは塩を取らないと死んでしまいます。なので塩分を取ろうとする欲望が基本的にあります。しかし、他の動物は必要以上に塩をとりません。
例えば、ゴリラは山を登って塩分がある地層を舐める程度です。

◇毎日塩を与えていたマウスに塩を与えなくなるとどうなるのでしょう?
麻薬中毒者が麻薬を欲する時のタンパク質とよく似たものが体内にできるのです。つまりナトリウム依存症になってしまうのです。
今の私たちは塩への欲望が暴走している状態にいるのです。

◇九州大学が50年に渡って、8000人を調べた結果。
脳卒中のリスクを下げるには・・・。
肥満を解消することと、日ごろからの運動だそうですよ。

し、しかし長文だなぁ; これでも要約したんですよw
ご了承くださいませ<(_ _)>
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

稲妻(-_-;)!!

みなさん、こんにちはw

だんだんと気候が良くなってきましたねw
また私の好きな夏がやってくる~。きっとくる~。

ただ、その前に「梅雨」があります; また体調が悪くなるよ(-_-;)
ゲリラ豪雨などが起こって、被害がでないことを祈るばかりです。
そんなことを考えている時、ふと出てきちゃったよ。
「稲妻」って、どういうこと??
私は知りませんでした(-_-;) まだまだ修行が足りぬぞ!にゃんこ。
稲妻
稲妻の語源は「稲の夫(つま)」だそうです。
昔、雷が多いと豊作になることが多いため「雷光が稲に当たると稲が妊娠して子を宿す」と考えられていたんだって。
実際に雷の多いときは降水量や日照、気温など、稲の生育に良い条件が揃うそうです。

古くは夫婦や恋人が互いに相手を呼ぶときには男女関係無く「妻」「夫」と言ったそうです。
そのため「雷光は稲を実らせる夫(つま)」から「いなづま」になって、現代では「つま」という語に「妻」が用いられるようになったとか。
雷と豊作を結び付けた、昔の「生活の知恵」と「表現力のユニークさ」を感じますよねw

☆ちなみに、エクレアですがw
エクレア
フランス語「エクレール」からの外来語で、「稲妻」、「電光」を意味する言葉なんですよw
稲妻を意味する言葉が名付けられたのは・・・。
①エクレアの中のクリームが飛び出さないように、稲妻のごとく素早く食べないといけないから。
②シュー生地に入った亀裂が稲妻に似ているから。
③表面に塗ったチョコレートが反射して、稲妻のように光って見えるから。
などなど説があります。
①が有力な説なんだそうですよw

美味しそうですねぇw
コンビニ行ってこようかな(*^-^*)
そして素早く食べてみましょうかねぇw

←応援お願いいたします。ポチッとしてくださいw

ポエム?なのか?③

みなさん、こんにちはw

最近ポエムとは、なんぞやw?と気になって仕方のない私です。
読んで頂ければ幸いですw

ヒマワリ

          「片想い」

『私は野に咲く名もなき小さな花

すぐそばに太陽に向かい凛と咲いているヒマワリ

悩みなどなく いつも上を向いているように思う

しかしそれは 私の勝手な思い込みなのかもしれない

悲しいことや 辛いことがあるのではないのだろうか?

もしそうなら 癒してあげたいと 心から思う

しかし歩けない私は どうやっても近づくことができない

すぐそばにいるのに ただ ただ 見守ることしかできない

もしも私が歩けたなら 力いっぱい抱きしめることができるのに』


宜しければをどうぞ。私はいつも泣いちゃうんだけど・・。

←応援お願いいたします。ポチッとしてくださいw

世界の行く末を見届ける者 第二章

みなさん、こんにちはw

このお話は、以前書いたコードネームPのサードシーズンです。
まだ、お読みになってない方はここからどうぞw

<この物語に出てくる人物名・設定は架空のものですので、あしからず>

                      1
一方、青い顔の男が作り上げた要塞「ガイア」。数日前、そこにdddは、物々しい警備をされて連れてこられた。
「ようこそ、ddd。君に会えるのをどれだけ待ち望んだことか」青い顔の男はdddを観察しながら話した。
dddは男の顔を一度も見ようとせず、室内を見回しながら言葉を発した。
「僕に何か用?」
青い顔の男は、なるほどというように頷いた。

彼自身がコンピューターそのもので、不必要な言葉などいらないのだろう。
「君に、あるプログラムの修正を頼みたい。それさえ終われば・・・・・・ここで一生好きな事をして過ごせることを保障する」
「いいよ」とdddは何の迷いもなく返事をした。彼にとってプログラムの中身などどうでもよかった。コンピューターを、プログラムをいじれればそれでいいのだ。

dddは、その要塞の一室に拉致されているM&Mの元に連れてこられた。
青い顔の男はM&Mに視線を注いだまま、dddの右肩に左手を軽くのせ「お待ちかねの人物を連れてきたよ」と誇らしげにいった。
M&Mは歓喜の声を順に上げた。
「これでシステムが完成する」
「多くの人の命が救えるわ」
「その通り。そして完成すれば、前システムの副作用から生まれた化け物も消え去る」と青い顔の男はいい、「化け物の進行を阻止すべく、何千という兵が死んだ。君たちが救おうとしている命がだ。急がなければ死者は更に増えることになる」と言葉を繋いだ。

「では、頼んだよ」
青い顔の男はdddを横目で見たあと、M&Mに視線を移した。
「完成すれば、君達を解放しよう」
そういって踵を返し室内を出ていった。
『まこっさ』はその背を睨み、不完全なシステムを使ったのは誰だよ、という言葉を飲み込んだ。

しばらくの沈黙。dddは部屋を見回していた。
「さぁ、dddさん早速作業に取り掛かかりましょう」
「どうぞこちらへ」
『みぃこ』は椅子を引き、dddに腰を下ろすよう促した。

                      2
ノスタを出た赤マントの男は、何かに導かれるように「ガイア」へと向かっていた。Z大佐によって、その進行を阻むように配置された包囲網を、次々と赤マントの男は左腕一本で突破していく。

「ガイア」の中枢ともいえる一室で、その報告を聞いた青い顔の男は小さく首を左右に振り、お手上げだというように両手を広げた。
「また、突破されたようだな?君の自慢の兵とやらも使えんものばかりだな」そういってZ大佐を鋭い目で凝視した。
その言葉に、Z大佐は大きくかぶりを振り、「私の兵は世界屈指の者ばかりです。赤マントの男が・・・」
「強すぎる?」青い顔の男が、代わりに言葉を続けた。
「え、ええ」
「まぁ、いいだろう。ただ、あと5つ残っている包囲網の1つでも突破されるようなことがあれば、君も用無しになるよ」青い顔の男は小さく体を揺らし、冷笑を浮かべた。
「は、はい。心得ております」
Z大佐は、背中にゾクリとすりものを感じ、怯えた声で答える。
しかし、左拳は強く握られていた。

『突破されるのは時間の問題だ。殺るしかない、殺られる前に今ここで』
心の中でそう考えた時、青い顔の男が窓の外へと視線を向けた。
Z大佐は、胸元から素早く銃を取り出し、引き金を引いた。
銃弾が、頭と胸を撃ちぬく。
青い顔の男は、ゆっくりと椅子から床へと倒れ込んだ。

←応援お願いいたします。ポチッとしてくださいw

気になることやら色々・・・。

みなさん、こんにちはw

どうでもいいことなんですけどもね;
◇カップ麺って、熱湯を注ぎますよね。
物にもよりますけども3~5分待って食べるわけです。
熱湯を入れ始めてから3~5分なのか?
カップ内側の線?まで注いでから3~5分なのか?

◇シャンプーやコンディショナー、ボディソープ。
洗剤などの詰め替え用袋ってありますよね。
ポンプに詰め替える時って、と~ってもイライラしませんか?
まず、遅いw!!
で、袋の底の方からクルクルと丸めていく訳ですが。
そっちに気をとられて、袋とポンプがずれて・・・・・。
こ、こぼれてるじゃないか(-_-;)!!
首を縦に振ってる方って、結構いるんじゃないかなぁ(*^-^*)

まぁ、呟きなんで・・・。こんなもんでしょう<(_ _)>

◇最後は私の好きなボンジョビので終わりたいと思いますw
私がリアルの世界で好きな人間は2人しかいません。
ボーカルのジョンは、その1人w

もう1人は・・・。
気になるでしょうw?(えw!どうでもいいってか;?)
ポエムにでもしようかなw

←応援お願いいたします。ポチッとしてくださいw

ファイティングスピリットw?

みなさん、こんにちはw

街を歩くと、よく目にする自動販売機。

色々な種類があり、ご親切に「冷たい」、「あたたかい」と書いてくれてます。
ちょっと一息w ほのぼの感が漂いますねw

そんな、ほのぼの感のなか・・・・。
いったい誰と「たたかう」のでしょうか?

え!わ、わたし(-_-;)?
まさか己とw? はい、いきますよ~。こういう事しちゃったの
誰と?

「お~前、誰だよ~!!」w
↑誰か分からない方は、動画をご覧くださいねw
http://youtu.be/YRdwfWCl-eI

120円か・・・。
安いのかどうか分からん(*^-^*)

←応援お願いいたします。ポチッとしてくださいw

私の好きな女の子たち(*^-^*)①

みなさん、こんにちはw

私が、だ~い好きな女の子たちを紹介w 
◇断っておきますが、私はそっち系ではありませんよw
一人目というより、一番すきかな~(*^-^*)

「猫の恩映し」の主人公、吉岡ハルちゃん。
日常を何となく過ごす、ごく普通の女子高生です。
朝に弱く、寝坊で学校を遅刻してしまうこともあります;
ドジで、よくつまづいて転倒しています(-_-;)
母子家庭で、母が仕事で多忙な時は炊事などを手伝い家事は得意w
はるちゃん1
ある日、「猫の国」の王子ルーンを交通事故の危機から偶然助けたところ、次の日から、王子の命を救ったお礼の品が届けられます。
猫じゃらし、マタタビ、ネズミといった、猫しか喜びそうのない代物ばかりw
活発はるちゃん

文句を言うハルに、猫の国へご招待致しますと使者はいいます。
☆ニャンコと喋れるのは、私と同じ(えw!病気ってか?)
純粋はるちゃん1

無理やり王子の結婚相手に選ばれ、猫の国へ連れて行かれることに・・。
困り果てていたところ、不思議な声に導かれて、大きな白い猫「ムタ」さんに出会いますw
はるちゃん2

ムタさんに「ついてきな」と言われたハルは着いていくことに。
着いた不思議な街の「猫の事務所」でバロンとトトに出会いますw
☆小さなお家に身をかがめて入り、小さなティーカップでお茶を飲みますw
純粋というか、とっても可愛いらしい(*^-^*)
純粋はるちゃん2

そこに突然現れた猫の集団に、ハルちゃんは連れ去られてしまいます。
猫の国で、猫耳と尻尾、ヒゲが生えて、猫になっちゃう。
☆このハルちゃんが、また可愛いのなんのw
私にも猫耳と尻尾、ヒゲをください(*^-^*)
ネコはるちゃん1

最初は「猫なんて助けなければ良かった」と後悔していたハルちゃん。
しかしバロンらとの触れ合い、猫の国での奮闘から心境の変化が見られるようになります。
自分を助け導いてくれたバロンを男性として意識するようにw
☆きゃ~♡ ほっぺの赤いハルちゃんが、これまた可愛い(*^-^*)
ネコはるちゃん2
☆手もニャンコのような手にw
「つじあやの」さんの『風になる』という歌がこれまたピッタリなんだぁw
宜しければをどうぞw

生まれ変わったら、ぜ~ったいニャンコになりたいw!!
ど、どなたか叶えてもらえませんかねぇw?

(お写真・・・スタジオジブリ様)

←応援お願いいたします。ポチッとしてくださいw

進化の代償・癌(-_-;)②

みなさん、こんにちはw

日頃、テレビや新聞さえ見れないほど忙しいみなさんへ、私がすご~く簡単に色んな事を要約しちゃうよw
みなさんの株が上がれば、幸いでございます(*^-^*)

ガンの早期発見の方法にPETというものがあります。
PETは「Positron Emission Tomography」の略です。
訳すと陽電子断層撮影法ということになるのかしら。

検査薬を投与し、陽電子が体内の電子と結合することで放出される消滅放射線をカメラで画像化します。

検査薬は200種類以上ありますが、がん検査に最も多く用いられるのがFDG(18F-フルオロデオキシグルコース)と呼ばれる検査薬です。
FDGはブドウ糖と同じ構造を持つ物質で、ブドウ糖分子の1箇所が陽電子を放出するフッ素の放射性同位元素(18F)に置き換えられたものです。

◇なぜ200種類以上ある検査薬の中でFDGが使われるのでしょう?

通常、がん細胞は、正常細胞よりもブドウ糖の消費量(代謝量)が3~8倍多いと言われています。ブドウ糖と非常に似ているFDGも正常の細胞より、がん細胞に多く集まるという訳ですね。
がん発見の仕組み

体内にFDGを投与すると、ブドウ糖と同様に細胞内に取り込まれます。
18Fは陽電子を放出し、細胞内の電子と結合して消滅放射線を発生させます。当然、がん細胞にはFDGが多く集まりますね。

食いしん坊な「がん細胞」の特徴を逆手にとるという訳でございます。

検査約6時間前から絶食する必要がありますが、撮影時間は20~30分くらいだそうです。検査終了後は、そのまま帰宅できます。
注射した検査薬は尿として排泄されるので体内には残らないそうですよ。

☆私からのお願いです。
ほんの小さな時間をつくって検査してみください。

←応援お願いいたします。ポチッとしてくださいw

世界の行く末を見届ける者 第一章

みなさん、こんにちはw

このお話は、以前書いたコードネームPのサードシーズンです。
まだ、お読みになってない方はここからどうぞw

<この物語に出てくる人物名・設定は架空のものですので、あしからず>

                       1
昨日までの、春の嵐が嘘のように晴れわたった日の午後。
Pは桜の花びらが、ひらひらと漂うなか、海が望める高台の教会にいた。
街を見下ろすと人々や車、電車が行き交う、いつもの当たり前の日常があった。
「みんな、何も知らないんだね」そう呟き、空を見上げた。
そして再び街並に視線を戻し「当たり前か、私たちの存在は・・・」といい、
自身の前言を撤回するように溜息を吐いた。

遡ること、一ヶ月前。
ドイツ近郊、ノスタという街で起こった人を灰にしてしまうというという奇怪な現象に関わっていると思われ、行方を懸命に追いかけていたdddが消息をたったのだ。
おそらく、ノスタで屍となっていた多くの兵士や赤マントの男に関係している組織に先を越されたのだろう。

エージェント側は、あらゆる捜査網を駆使し、ついに組織の存在場所を突き止めた。そこは東シナ海にある小さな島であった。
衛星写真などから、非常に堅固な要塞であることが見て取れた。
エージェント達には最高責任者の「ミサキ」と名乗る男から、この世界を守るための、かつてない大規模な作戦を告げられた。皮肉なことであった。元々エージェント達は人口削減のために創られた組織だったのだから。
さらに本作戦は、志願者のみで行うことをミサキは付け加えた。

                       2
志願したエージェント達は、島への侵入のため巨大な潜水艦「アグル」へと乗り込む。作戦の決行が深夜であるため、アグルは潜水せずにいた。
動いているのか、いないのか分からない速度で進んでいる。

Kは艦上で、右手に持った装飾の綺麗な万華鏡を見ることもなく、ぼんやりと海に目を向けていた。
Pは背後からKに近づき、声をかける。Kの背中が一瞬ピクリとした。
Kは、ゆっくりと振り返りニコリと笑った。

Pは「何をしてたの?」と訊いた。
Kは天を仰いでから、何か言いたいのだが言えないといった顔をして「何も」と答えた。
Pは首を捻った。Kほどの者が自分の気配に気づかなかったのが、余程のことだと思ったからだ。

「その万華鏡すごく綺麗だね」
「ええ」とKが感情の無い声で答えたので、「誰かから貰ったの?」と思わず訊いてしまってからPは、あっという表情で固まった。
『他人の詮索をしてはいけない』エージェントの掟だったからだ。

Pの顔を見てKは「別に構わないわ。もう掟なんて何の意味ももたないもの」といった。
それは、この作戦がいかに危険であるのかということを暗に告げた言葉であった。
「この万華鏡のことは何も覚えてないの。この事だけじゃなくて私には記憶がないのよ」そういいながらKは小さく首を振って「目が覚めた時、真っ白な部屋に仰向けで寝かされていたわ。体中に色々な計器のようなものが取り付けられていたの」と続けた。

驚いたPの顔を目の端で見ながらKは、再び海に視線を移した。
「2,3日ほど経った頃だと思うわ。部屋に1人の男が現れたの。私の怪訝な表情を見て彼はこう言ったわ。やはり憶えて無いのかって」
そこまで聞いたPは口を挟んだ。「やはりって言うことは、その男はKのことを知っていることになるよね。訊かなかったの?」

「訊いたわ。でも大きくかぶりを振っただけだった。ただ自分の名前は教えてくれたわ。私はミサキというものだって。それと私は瀕死の状態だったということを」
「最高責任者のミサキ?」
Kは「ええ」と応じてから、「それから、その施設が私の家となり、そこにいる人達が私の家族のようになったの」
Kは視線をPに戻した。「私のことなんかより、Pのことを聞きたいわ」

Pは、住んでいる場所や仕事、家族のこと、自分の記憶の中にある全てのことをKに話した。Kは、その一言一言に頷き、優しい笑顔を湛えていた。

FC2ブログランキング
  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。 

ヤツがやって来る(-_-;)

みなさん、こんにちはw

これから暖かくなってくると、面倒なのが現れるますよね;
蚊ですよ; 蚊(-_-;)
外で刺されるのもイヤですが・・・。
寝室に蚊が侵入して羽音で眠れないなんて最悪~(-_-;)

蚊

そんな面倒なヤツにまつわる5つの真実を教えちゃうよw
①ヤツには好みの血液型があって、一番のお気に入りはO型です;
☆ちなみに私はA型w ふふw

②通常、ヤツはジュースなどを吸って生きています。人間の血を吸うのは、産卵を控えたメスだけなのだ。
☆血~吸うたろかぁ?(寛平さんw)

③ヤツは雨に当たると、水滴にぶら下がったり、上に乗っかったりして飛びまする。☆飛べなくならないのかよ~!(-_-;)

④ヤツが媒介して、HIVウィルスに感染することはないです。
☆まぁまぁ、良しとしてやろうw

⑤ヤツの羽音で眠れない時は酢をグラスに入れて側に置いておくといい。
どうやらヤツは酢を嫌うため、寄せ付けない効果があるそうです。
酢による撃退を試した結果には、触れられていないので、実際にどれだけ効果があるかは分かりません。
☆なんじゃ、それ(-_-;)

ただ、グラス一杯の酢で鬱陶しさから解放されるのなら、かなり魅力的w
試してみる価値はありそうですね。

・・・ていうか、ベープ使うからいいや(*^-^*)

←応援お願いいたします。ポチッとしてくださいw

ようやく・・・・・(*^-^*)

みなさん、こんにちはw

以前から書いていた推理小説。
やっと2回目の推敲が終わり、原稿をプリントしてみましたw
知り合いやお友達に読んでもらって、酷評をいただくためです;

355枚もの原稿を読ませる訳ですから、気の毒ですけども(-_-;)
自分が面白いと思っていても、それは自己満足ですから。
原稿一段落
酷評を頂いたあと、3回目の推敲の予定。
その間に・・・。
過去に読んだ本をひっぱり出してきて、参考になる箇所を探し出して自分でチェック!  4,5回推敲することになるのかなぁ(-_-;)

まだ、どのような所に応募するか決めてないので;(決めとけよw!って?)
応募する所によっては、枚数を増やしたり、減らしたりという作業もしないといけないのですけども;

とにかく、これで一息つけます(*^-^*)

・・・のはずが、次のアイデアが浮かんできちゃった;
なぜ、今??
まぁ、とにかくそれも書いちゃおうw!!
背中に翼が生えてこないうちに。

←応援お願いいたします。ポチッとしてくださいw

説得力あり過ぎるんですけど;!

みなさん、こんにちはw

私を含め、人というのは勝手な生物だと思います。
(あくまで個人の感想ですからね;)

台風や地震などの災害、事件や事故などのニュースを目の当たりにしても、「自分だけは大丈夫だ」など思ってしまうものです;

「クマ出没注意!」→ほんまかいな~w

「鹿が道路を横切ることがあります!」→どっちかっていうと見てみたいわw

「事故多発地帯、減速!」→テクニックを目せてやるじぇい!

「通学路につき子供飛び出し注意!」→なんで、看板ドラえもんやね~ん!

・・・などなど、のん気なものです(-_-;)

◇しか~し、これは説得力があった;
説得力あり過ぎ
いや、あり過ぎでしょ!!

ひ、久しぶりに腰が抜けますた(-_-;)

みなさま、注意喚起をナメてはいけませんよ;
お互いに気をつけましょうね。

FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

ポエム?なのか?②

みなさん、こんにちはw

ポエム?なのか?でみなさんに大変嬉しいコメントを沢山いただきましたw
・・・という訳ではないのですが、書いてみたので是非読んでみてください。

『私が10歳のころまで 希望の歌だった 翼をください
空を飛べたなら どんな気持ちだろう
悲しみのない世界という魅力のある言葉
そこには何があるのだろう? 希望を膨らませた あの頃

その後 私は病気になった ある出来事をきっかけに
何もないのに涙がこぼれた いつも苦しく いつも虚しかった

そして私は知ってしまう
この世界に 悲しみのない場所などないことを
そして私は考えてしまう
翼はためかせて 「行きたい」は 「逝きたい」ではないだろうか
翼をはためかせて 向かう先は 天国ではないのかと

そこは とても素敵な世界 それを想像すると 
早く逝きたい衝動にかられ 幾筋もの涙の跡が頬に残る
でも 翼よ もう少し もう少しだけ待って

こんな私が 誰か一人にでも 生きるという「力」を与えられる日まで』

◇よろしければを聴いてください。

FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

知ったこっちゃな~いw

みなさん、こんにちはw

もしも病人がいなければ、医者は存在しませんよね。
もしも火事がなければ、消防士は存在しませんね。

もしも雨が降らなければ、もし髪の毛が伸びなければ、爪が伸びなければ、呼吸をしなくていいなら・・・。
「もしも」ということを考え出すと、色んなものが必要なくなっちゃう。

そうそう、みんなが規則や法を守れば・・・。そういうものもいらなくなるw
ところが、そううまくいかないのが世の中というものです。

だから~(-_-;)
入っちゃダメって書いてるのに、堂々と入っちゃう;
しかも寝ちゃってるし・・・w
だから入っちゃダメ

「お~前、誰だよ~!!」w
↑誰か分からない方は、動画をご覧くださいねw
http://youtu.be/YRdwfWCl-eI

えw?ニャンコですけども!
何か、ご用?(*^-^*)

←応援お願いいたします。ポチッとしてくださいw

進化の代償・癌(-_-;)①

みなさん、こんにちはw

日頃、テレビや新聞さえ見れないほど忙しいみなさんへ、私がすご~く簡単に色んな事を要約しちゃうよw
みなさんの株が上がれば、幸いでございます(*^-^*)

「がん」は日本人の2人に1人が罹り、3人に1人の死因となっている深刻な病気です。「がん」は、多細胞生物に宿命の病と言われています。

癌イメージ

多細胞生物は、細胞が失われると細胞分裂をして、新たな細胞をおぎないますが、その際に細胞のコピーミスが生じることがあります。
それがもととなってがん細胞が生み出されるそうです。

◇生物は多細胞化することで、バリエーションに富んだ進化をするメリットを得ましたが、その代償として、がんになる宿命を背負うことになったのです。
ところが、自然界の動物では「ガン」は、ほとんど見つかりません。
遺伝子の99%が同じという人類と共通の祖先であるチンパンジーでさえ「がん」で死ぬ個体は極めて稀だそうです。
なぜ人類だけが、これほど「がん」になり命を落とすのでしょうか?

①精子が持つ遺伝子の変化。
人類は、700万年前に二足歩行を始めるようになってから、絶えず精子が増殖していくように遺伝子を変化させていきました。がん細胞もそれと同じ仕組みを利用し、増殖できるようになっていったそうです。

癌について1

②人類の脳の巨大化。
脳の巨大化は、FASという脂肪酸を作り出す酵素が原因だそうです。
私たちのFASは、他の動物よりも多くの脂肪酸を作り出すことができます。
それにより細胞が活発化します。
活発化により神経のネットワークが生み出され、脳も巨大化していきます。
がん細胞もFASによる細胞の活発化のメカニズムを真似して、さらに増殖する力を持つようになりました。

『な、なんて「したたか」なんでしょう(-_-;)』

③6万年前の「出アフリカ」。
人類は人口の増加で、日差しの強いアフリカを出て地球のあらゆるところへと移動して行きます。
紫外線の弱い場所にも住むようになったことで、紫外線により生成されるビタミンD不足が起こり、がんのリスクを高めるようになったのです。
紫外線は浴び過ぎても皮膚がんのリスクを高めますが、浴びなくなることもまた逆効果となるそうです。

「要は、日光浴などしなさいってことですねw」

④ライフスタイルの変化。
女性の場合は乳がん、男性の場合は前立腺がんのリスクが高くなっているそうです。要因は、睡眠をつかさどるメラトニンの不足にあります。
メラトニンはがんの増殖を抑制する働きもあるのですが、夜間に電気などの明るさの中にいるとメラトニンの生成が抑えられ、がんのリスクが高まるそうですよ。

お仕事、ブログ、ゲーム・・・やりたいことがあっても、
「結局、早く寝ろw!!」ってことみたい(*^-^*)

し、しかし長文だなぁ; これでも要約したんですよw
ご了承くださいませ<(_ _)>

FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

モッツァレラチーズ・・・言いにくいのは私だけw?

みなさん、こんにちはw

よく使うけど・・・何w?の記事で、ブロ友さんから、
「マッサラ」→「マッツァラ」なら「モッツァレラ」は関係ないのw?
とダジャレコメントを頂きました。
確かに気になるので調べてみましたよw

モッツァレッラは、イタリア産のチーズの一種ですw
イタリア南西部のカンパニア州が原産ですね。

くせの無い味わいで、独特の弾力ある歯ごたえが特徴のチーズですw
熟成工程を経ないため、フレッシュチーズに分類されるそうですよ。

カプレーゼ
↑カプレーゼにございますw おいしそうですねぇ(*^-^*)

モッツァレッラはイタリア語で、その製法にちなみ「引きちぎる」を意味するmozzareを語源とする説と、硬い表面が無いため、「シャツを着ない」を意味するscamozzataを語源とする説があるそうですw

◇調査結果は・・・・。

ま~ったく、関係ありませんでした~(*^-^*)

ですw 以上。

FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

三村さんなら「話作っただろ!」っていうと思うw

みなさん、こんにちはw

最近よく耳にするPM2.5(◎_◎;)
PMは粒子状物質のことで2.5はその大きさを表しています。
主に、燃焼で生じた煤煙。
風で舞い上がった土壌粒子(黄砂など)。
工場や建設現場で生じる粉塵。
排出ガスや石油からの揮発成分。
などが大気中で変質してできる粒子です。

この粒子状物質は、
人の呼吸器系に沈着して健康に影響を及ぼすといわれていますよね;

お~恐い恐い;!!

そんなPM2.5のことを・・・・・。
PM2:50と思っていた友人(-_-;)

PM2:50といったら、エガちゃんでしょw?
江頭2:50

まぁ、考えようによっては、大量発生すると恐いのは同じだろうけどねw

FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

「泥棒」の話あんねんけど・・聞くw?

みなさん、こんにちはw

これからGWに突入し、お家を留守にすることも多いかと思います。
この前、テレビで「空き巣対策」というものが放送されてました。
その時、ふと思ったんです。
あれ?「なんで泥棒」って言うんだろ?
「泥の棒ですよ」 こりゃあ何かあるねとニャンコのヒゲが察知しましたw

泥棒イメージ
どうやら泥棒の漢字は当て字のようです。
無理に奪う意味の「押し取り」に人を意味する「坊」が付いて「押し取り坊」となり、それが転じて「どろぼう」になったとする説。
「取り奪う」が転じて「どろぼう」になったとする説が有力なんだそうです。

その他では。
①お坊さんが、盗みを働く→物を取る坊主→取る坊(とるぼう)→泥棒。
②人のものを取り奪う→とりうばう→泥棒。
③手拭いや風呂敷などが無かった時代に、顔を隠すために顔に泥を塗り、万が一に備え棒を持っていた→泥棒になったとする説があるそうです。

私的には③を押したいですが、今時イラストのような泥棒いるかねぇw

うわぁ、隣にいたw!!
泥棒ニャンコ

☆ちなみに、みなさんは「泥棒の神」がいるのをご存知ですかw?
ギリシャ神話の十二神の中に、 ヘルメス(Hermes) という神がいます。
ローマ神話ではメルクリウス(Mercurius)。
英語ではマーキュリース(Mercury)と呼ばれています。

Hermesは、商業の神、旅人の神、使者の神であるとともに「泥棒の守り神」ともされています。神々の中でも最も頭が鋭く、ずる賢く、すばしっこい神だそうです。
ヘルメス
「ペタソス」という丸い翼のついた旅行帽をかぶり、翼の生えたサンダルを履き、「ケリュケイオン」という蛇がからみついた黄金の杖を持っています。

生まれながらの泥棒、ウソつき。なぜかというと・・・
ゼウスは、泥棒やウソも必要だと考え、妻のヘラに黙ってマイアという女神を愛人にして、わざわざ、うそつきの息子を産ませたんだそうです。
ヘルメスは朝に生まれ、昼にはゆりかごを抜け出してアポロンの牛を50頭盗んだといわれています。

英名Mercuryは「水星」のことです。  
太陽の周囲を回る公転周期は、惑星の中では最も短い88日。
地球より内側にあるので、明け方か夕方に短時間しか見られない。
そのすばしっこさから、この名が与えられたとか。    

☆ヘルメスはフランス語で「エルメス」と発音し、ブランドの名前として有名ですよねw

FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

私の好きな男性たち(*^-^*)④

みなさん、こんにちはw

私の好きな男性たち(*^-^*)③の続きです。
過去の3人とは、全く違います。
その名は「サウザー」
北斗の拳に登場する、ケンシロウの敵の一人です。

眉間に深く刻まれた皺、鋭い眼光に不敵な笑み。
サウザー非道1

その顔から窺い知れる通り、残虐非道。
人の命など虫けらのように奪っていきます。
サウザー非道2

彼はみなしごでした。南斗鳳凰拳の伝承者「オウガイ」という方にひろわれ、育てられます。「オウガイ」も彼を実の子のように育ててくれます。
サウザー1

そして、南斗鳳凰拳の修行を受けるわけです。
オウガイの大きなぬくもりに抱かれる喜びのために、彼はどんな厳しい修行にも耐えました。

彼が15歳になった時、最後の修行をすることになります。
目隠しをして、襲いかかる敵を倒すというものでした。
見事に敵を倒し、目隠しをとった彼の目に飛び込んできたものは・・・。
彼の拳によって、切り刻まれたオウガイの姿でした;;
その悲しみゆえに、彼は愛を捨ててしまったという訳なんです><;
サウザー2

そして彼は非道に生き始めるわけですが、ケンシロウとの闘いに敗れます。
自らの死を悟ったときの彼の顔からは険がとれ、子供のような優しい顔へと戻ります。
サウザー3

ケンシロウと闘ったのはピラミッドのような場所。
それはオウガイの墓標として彼が作らせたものでした。

彼はオウガイの遺体にすがりつき、最後をむかえます;
サウザー4

誰よりも愛深き男の悲しい生き様!

とっても悲しいお話で、いつも涙がでます・・・。
「こんなに悲しいのなら、苦しいのなら・・・・・愛などいらぬ」という気持ちに共感できる私。

その理由は、また後日つぶやこうかな。

FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。
  次のページ >>

エルセーヌモデルも認めたw

無料で婚活(* ̄∇ ̄)ノ

私の周り、みんなコレですけどぉ

日頃からのケアが大事です。

[A8.net]技術スタッフ募集

【プレミアムグラス】名入れ彫刻のオリジナルギフト

美しさを宿し続ける枯れないお花【プリザーブドフラワー】

体の中から綺麗にw

お洒落って大事w

にゃんこが認めたw

旬の野菜をお届け【九州ムラコレ市場】『田舎野菜定期便』

雑誌やWEBで大人気!!

コラーゲン&美容成分配合の美味し過ぎるダイエットコーヒーです。

難しい保険を分かりやすく家計のプロがお手伝いいたします

ミュゼトラベルなら、ANA便が選べて、マイルも貯まる(区間50%)

大人気の無料コンテンツが永久無料で見放題!

人気ハウスメーカー・工務店十数社のカタログが“無料”でまとめて手に入る

初回から完成度の高い水彩画を完成させることができます

細やかな気配りを意識し、お客様満足度98%を達成!

会員数50万人を超える国内最大級のPC用有料オンライン麻雀ゲームです♪

【松本洋紙店】サンプル用紙請求

業界最大級の女性登録数を誇るライブチャットの男性会員様募

誰でも簡単に出来る!!好きな時にお給料振込可!!24時間年中無休でサポート!

儲けのテクニックを111ページにまとめたマニュアルを販売。

恋愛・結婚・再婚を考えるのに、年齢は関係ありません!

費用ノルマ一切なし!好きな時間に1分からお仕事可能♪

お願いがあります。新しい恋活サービス「アイル」のデビューにご協力頂けませんか?

100万以上の在庫数で日本最大級の本、CD、DVD、ゲームソフト販売サイト

ネット通販シェアNo.1の“楽天市場”への「出店契約」希望者を募集しています

「食べたいけど痩せたい」夢のようなプライベートジムの紹介

中古車選びに失敗したくない人へ

ダイレクト出版では海外の厳選された素晴らしい本をインターネットでw

80万アイテムを常時掲載しておりますので、“アフターパーツカタログ”として!

スポンサードリンク

RSSリンクの表示

最新トラックバック

powerd by

アフィリエイト・SEO対策