fc2ブログ

     心と身体の癒しを求める

三村さんなら「お前もか!?」って言うと思うw

みなさん、こんにちはw

みなさんご存知のサニーレタスって、和製英語なんですよw
英語圏では「red-tip leaf lettuce」、「red leaf lettuce」というそうです。
サーニーレタス

このレタスが日本にやってきたのは1970年代だそうです。
「こんな赤いレタスが売れるわけがない」と言われるなか、「これは売れる」と予感した青果業者が仕入れました。

ところが、なかなかピンとくる名前が思い浮かびませんでした( ̄□ ̄;)!!!
思案していた時・・・。
真っ赤な日産サニーが走って行くのが目に映ったそうです。
それを見て、サニーレタスという名前を思いついたそうですよ(*゚∀゚*)♪

サニーは「太陽の輝き」という意味があり紅褐色がかったレタスの名前にぴったり当てはまって、やがて広く出回るようになったそうです。

偶然って、すごいなぁヽ(・∀・)ノ
っていうか、この青果業者さん「オレ、もってる!」という感じでしょうかね
ヽ(≧∀≦ )ノ☆

「サニーレタス・・・お前もか?」(ブルータスシリーズのパクリですw)
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。
スポンサーサイト



世界の行く末を見届ける者 第十二章

みなさん、こんにちはw

このお話は、以前書いたコードネームPのサードシーズンです。
まだ、お読みになってない方はここからどうぞw

<この物語に出てくる人物名・設定は架空のものですので、あしからず>

                      1
赤い竜巻は、巨大なハリケーンとなり東へと猛スピードで向かって来る。
ここへきて、Yの力は『限界』という言葉そのものが、この世界に存在しないのではないかと思われるほど向上していた。

「ひゃっほ~」と彼が左手を軽く横に振るだけで、真空の刃が最後の包囲網の兵たちを切り裂いていく。
「こいつはどうだ~」と左手を強く縦に振ると地割れが走った。

兵たちは必死に抵抗するものの・・・。
ロケットランチャーが直撃しても強靭な左手が防いでしまう。
今の彼にとってマシンガンなど何の意味も持たない武器となっていた。
だが、Yはその「力」の向上はロウソクの炎が最後に大きく燃える現象と同じであることに気づいてなかった。
同時にシステムの完成が近づいていることを意味していた。

ちらほらと逃げ出し始める兵が出てきた。
「あんな、バケモノと闘えるか!」
皆、自分の命が惜しいのだ。当然のことだろう。

しかし、その逃げ始めた兵たちの足を止めさせたものがあった。
北の武装ヘリと戦車が数十機が援軍として現れたからだった。

                     2
まず、機動力の高い武装ヘリがYに接近しガトリングガンが火を吹いた。
その弾でさえ避けれたYだが、それも面倒になった。
膝を軽く曲げ跳躍するだけで武装ヘリのコクピットに貼りつくことができた。
「と、飛ん・・・」パイロットの男が、この世で発した最後の言葉であった。
Yが左手でキャノピーを貫通させ、パイロットの首を刈ったからだ。

武装ヘリから武装ヘリへと飛び移り、あっという間に5機を撃墜した。
Yの周りを武装ヘリは警戒しつつ蚊のように旋回し続けている。
・・・・・そこへ遅れて戦車隊が、キャタピラをキュラキュラと鳴らしながら接近してくる。
「さすがに、厄介だな」
Yがそう思った時、戦車が4台連続して凄まじい爆音と共に吹き飛んだ。
「ミサキのオジイやっときたか?」
振り向いたYの目に映ったのはアグルではなく、砂塵の中から現れた1人の女性だった。

その女性は両手にM600モンスターを握りしめていた。
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

夕立( ̄□ ̄;)!!!

みなさん、こんにちはw

日頃、テレビや新聞さえ見れないほど忙しいみなさんへ。
私がすご~く簡単に色んな事を要約しちゃうよw
みなさんの株が上がれば、幸いでございます(*^-^*)

今回は「雨」のお話です。

夕立で降ってくる雨粒って、やけに大きいと感じたことありませんかぁ?
実は、気のせいなんです( ̄□ ̄;)!!!

・・・・というのは嘘で実際に大粒なんですよw  
誰か引っかかったかなぁ?(* ̄∇ ̄)ノ
夕立

◇では、なぜ大粒なんでしょうね?
夕立を降らせている雲に原因があります。

みなさんご存知の「入道雲」が雨粒を大きくさせるんですよ。
入道雲は雷を起こすために帯電しています。
当然、雨粒も電気を帯びているので、電気のプラスとマイナスが引き合い雨粒同士が引っ付いて大粒になるという訳なんですね。

うむ、うまく要約できたなぁ(*゚∀゚*)♪
完全に自己満足なにゃんこでした。  もっふw
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

もこもこ仔犬⑥

みなさん、こんにちはw

さ~て、「もこもこ仔犬」からスヌーピーを作る企画?の続きですw
まず、刺しゅう針と白い糸を用意します。


前足が開いちゃわないように固定しますよ。
「ちょっとチクッ!とちまちゅよ~」


それから、目打ちというものを用意します。


目打ちで、シッポ、耳、鼻、目の位置に穴を開けておきます。
「痛くな~い、痛くな~い」と言い聞かせますw




付属の目(左側)と鼻(右側)を用意します。


仮に付けてみます。普通につけるとこんな感じ・・・。
可愛いけど、何か違う(。>д<)



目と鼻の部品をいれかえて、つけてみますw
お!イイ感じ(*゚∀゚*)♪ いつでもいれかえれますから、とりあえずこれでw



スヌーピーの背中って黒いんですよ! 知ってましたぁ?
黒い羊毛フェルトを適当な大きさに切ります。


ニードルでプスプスw 形を整えます。


それを背中にプスプスw


次に刺しゅう針と黒い糸を用意して、足の指を作っちゃうw


足の裏から刺します。 「痛くな~い」と言い聞かせます。


こんな感じになります。後足も同様にw


手芸用ボンドで、シッポの根元のみ接着w 自由に動くようにしました。


赤いフェルト羊毛を首に巻いて、プスプスw 首輪を作ります。


手芸用ボンドで、耳の根元のみ接着w 自由に動くようにしました。


両耳つけると、こんな感じw


問題は、眉毛でした(。>д<) ここで、2時間費やすことに( ̄□ ̄;)!!!


・・・格闘すること5時間(-_-;)  しかし納得の出来栄えにヽ(≧∀≦ )ノ☆


合計15時間の超大作! 我ながら手先は器用だ。うんうんヽ(・∀・)ノ

しかし、これで終わらせないのがニャンコw
でも・・・何をするかはヒ・ミ・ツ(* ̄∇ ̄)ノ

もう1匹、作る予定ですが記事にするかどうかは未定ですw

⑤はここからw

(販売元 株式会社主婦の友社様)
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

「缶コーヒー」の話あんねんけど・・聞くw?

みなさん、こんにちはw

私が中学生くらいの頃・・・。
男の子達がジュースのアルミ缶を手で握りつぶして、
力自慢のようなことをして遊んでいたのをふと思い出しました。

「男の子って幼稚なのね(。>д<)」
なんて思ったりしたものですw
アルミ缶なら女の子でも潰せるってば(* ̄∇ ̄)ノ

私はコーヒーが飲めないので、考えた事もなかったのですが、
缶コーヒーの缶はスチール缶しかありませんよね?

さすがにスチール缶を潰せたら、
「わぁ!凄い(*゚∀゚*)♪」ってなると思いますけどw

缶コーヒー

◇なぜ缶コーヒーの缶はスチール缶なのでしょう?
知りたい人は、カタカタポン♪するのだ~ヽ(・∀・)ノ

・・・で終わりたいのですが、皆様お忙しいでしょうから・・・。
教えてあげる~(* ̄∇ ̄)ノ

缶コーヒーは長期保存を可能にするために、缶にコーヒーを詰めた後、
高温処理で殺菌しなければなりません。
その処理に柔らかいアルミ缶は耐えられないからなんですよ~。

(お写真・・・サントリー様)
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

戻ってこない原稿2号機!!

みなさん、こんにちはw

原稿1号機が戻ってきて、付箋部分を見直し書き直した私。
↓これは1号機のお写真です。(原稿は全部で5号機あります)



・・・・ところが、2号機が戻ってこない;
2号機を任せたお知り合いの方は、「居場所が分からなければ、図書館を探せ!」と言われるほどの本好き。
「これは、おかしい」と思った私は連絡を取ってみました。

お知り合いの方いわく、面白いかったから『本トモ』に貸したと。
「貸したらダメだった?」
「別にいいんだけど」と答えながら、『本トモ』なる言葉があるとは・・・。
と心の中で笑っちゃったw

貸した方も、相当の本好きらしい。

面白かったと言ってくれるのは嬉しいんだけど・・・。
2号機と6号機が合体したものが戻って来ると思うと(。>д<)

現実逃避し~ちゃお~っとヽ(・∀・)ノ
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

初心者向けクラシック④

みなさん、こんにちはw

・・・タイトルはこれでいいかw? これで満足かw?
これ、毎回聞くことにしようヽ(・∀・)ノ

そして何とクラシックの時は記事2本立てでいかせて頂きます(*゚∀゚*)♪
曲で癒されるか、もう1つの記事で楽しんで頂くかは、お任せしますw

◇今回はアストル・ピアソラ(* ̄∇ ̄)ノ
天使のミロンガですヽ(≧∀≦ )ノ☆

癒されて頂ければ幸いでございますw

ではをどうぞw
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

くりそつ(ソックリ)さん、どうぞ~w

みなさん、こんにちはw

じゅんいちダビットソン
↑分からない方は、ネタをご覧くださいねw


中村俊輔さん
中村俊輔とかけまして、どこかで見たことがある動物とときます。
その心っていうのは・・・・・・・
すぐ下の写真にいた(* ̄∇ ̄)ノ 
無回転が偏見持ち始めてきたでしょw?


ソックリにございますヽ(・∀・)ノ

中村俊輔に似てる

もう、何も言わなくていいですよね(*゚∀゚*)♪
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

おざなり?なおざり?

みなさん、こんにちはw

音楽家は音符によって歌を奏でます。
小説家は言葉によって文章を奏でないといけないと思っています。

小説家を目指す私は、たくさんの言葉を知っていないといけません。
毎日、毎日が勉強です( ̄□ ̄;)!!!

原稿を書くとき、手が止まることがあります。
例の1つを上げると「おざなり」と「なおざり」です。
Futabaブログ
ん、この場合はどっちだ?
ここでカタカタポン♪しないといけません
時間が、もったいないけど仕方ありません(。>д<)

ご存知の方も、おられるでしょうけど・・・。
一応調べたのでお伝えしますヽ(・∀・)ノ

「おざなり」は、その場逃れのために適当なことを言ったり、行動すること。
漢字では「御座形」と書きます。

「なおざり」は、適当な対応をした挙句に、結局やらないということ。
漢字では「等閑」と書きます。

両方とも「いい加減」であるということに変わりはないですが、
「やる」か「やらないか」という差があるんですね。

まだまだ修行が足りず、お恥ずかしい(///▽///)

(お写真・・・Futabaブログ様)
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

ラーメンのウンチク!

みなさん、こんにちはw

お肉とラーメンには、ちょいとうるさい「にゃんこ」がお送りいたしますw
私は、あまりコッテリ、ギトギトのラーメンはちょっと苦手で、あっさりシンプルなものが好きです。
「知らんがな!」というツッコミお待ちしております(* ̄∇ ̄)ノ

例えば、ラーメン大至さんの醤油ラーメンw
まさに「シンプル イズ ベスト」にございます(*゚∀゚*)♪
ラーメン大至

それから、ラーメン神座さんの白菜たっぷりラーメンw
白菜とラーメンって、すごくあうんですよ。
お家のインスタントラーメンでもできますヽ(・∀・)ノ
ラーメン神座

・・・・・あ!本題を忘れておりました( ̄□ ̄;)!!!
ブロ友さんの記事に、ビアガーデンで飲んだあと・・・・・しめのラーメンという記述がありました。

◇飲んだあと、しめにラーメンが食べたくなるには理由があるのですよ。
お酒を飲むと内臓がアルコールを分解するために、体内のエネルギーであるブドウ糖を使います。
その結果、体は一時的に低血糖状態になるんですね。

さらにアルコールには利尿作用があるので、何回もお手洗いに行きます。
そこで、水分と共にミネラル分が減少します。

なので、低血糖状態の改善と、ミネラル分(塩分)の補給を手っ取り早く、補給できるラーメンが食べたくなるのです。

もちろん、たまになら問題はありませんが・・・・。
肥満や悪酔い胃もたれを引き起こすこともあるので注意が必要です。
お茶漬けと梅干などが、お勧めですね(* ̄∇ ̄)ノ
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

氷のお話w

みなさん、こんにちはw

暑い日が続きますが、体調など崩されてませんか?
「病気の私に言われたかね~よ!!」
とかいう声もチラホラ聞こえてきそうですが(* ̄∇ ̄)ノ

氷2
暑くなると、飲み物に入れたり、かき氷を作ったりと欠かせない氷w

私はリケ女なので普通に知っていたのですが、お友達に話すると大反響だった小話を一つ(*゚∀゚*)♪

◇みなさん、氷を1欠片と1円玉を用意してくださいねw
1円玉の縁を氷に当ててみてください。
ほら、ほら「面白いこと」が起こるでしょ?ヽ(・∀・)ノ
・・・終わりw

◇氷と1円玉を用意していない方のために、どんな「面白いこと」が起こるのか説明して上げましょう(* ̄∇ ̄)ノ  なんて親切なの私ってw

1円玉を氷にあてると、1円玉がみるみる氷にめり込んでいくのです。
さらに、1円玉の全体があっという間にひんやり冷えるという不思議な感覚が体験できます。

これは熱伝導という現象と、
金属は触れたものの温度を奪う性質があることが重なり合って起こります。

1円玉を縁から氷にあてると氷の温度をあっという間に奪い1円玉は冷たくなり、温度を奪われた氷は溶けるため、めり込んでいくのです。

氷が大きければ大きいほど面白ですよヽ(≧∀≦ )ノ☆
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

世界の行く末を見届ける者 第十一章

みなさん、こんにちはw

このお話は、以前書いたコードネームPのサードシーズンです。
まだ、お読みになってない方はここからどうぞw

<この物語に出てくる人物名・設定は架空のものですので、あしからず>

                      1
「F-3、F-6、F-9ポイントの対人機雷のセンサーが消滅しました」
「どういうことだ?」ヴェオアエスは怒鳴った。
「わ、解かりません」兵は、小刻みに首を左右に振った。
「続いてG-1、G-5、H-2ポイントのセンサーも消滅しました」
ヴェオアエスは「システムの故障か?」と苛立ちを声に乗せた。
「システムに異常はありません」
そういって頭を抱え込んでしまった兵の元に、数名の兵が駆け寄った。
駆け寄った兵から「H-8、H-11、I-4、I-7ポイントのセンサーも消滅」という報告がされた。

兵は、訝しむヴェオアエスの方を振り返って、「明らかに破壊されています」と狼狽していった。
「有り得ん。紛れ込んだのは、ただのネズミではなかったということか」
ヴェオアエスは右拳を強く握りしめた。
「このままでは、10分足らずで東の砦に取り付かれます」
「20名の兵を砦に向かわせろ」

直ちにと答える兵に「10名の兵には『あの装備』をさせるようにな」
と付け加え、冷笑を浮かべた。

                      2
NとPは要塞に近づくため、林の中を全速力で駆けていた。
Nが先頭を走り、Pはその後ろを走っていた。
「踏んだ」とNが叫ぶ。
「OK」とPが応じる。
対人機雷が上昇する、それをPが次々とハンドガンで破壊していく。
「もう一丁」とN。「ラジャー」とP。
Pの提案に最初こそ驚いたNではあったが・・・。
今や『やけくそ』を通り越し楽しくなってきていた。
「任した」
「任された」この緊迫した状態の中、2人の体に強張りは無かった。
お互いの信用がなければ、到底できない作戦である。
『どんなことがあっても、仲間を信じるという』Kの信念が2人の中にも脈々と受け継がれていた。

「弾を補充するからストップ」背後からPが叫ぶ。
「OK。もう少しだ」
二人は周囲を警戒しつつ、呼吸を整えていた。
その時、耳を塞ぎたくなるような嫌な金属音が鳴り響く。
2人は、音のする方へ視線を向けた。
要塞の巨大な扉がゆっくり開き、敵兵が出て来るのが目に映った。
PとNは思わず目を見開いた。
敵兵の中に異様な装備をしている者が紛れていたからだった。
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

もこもこ仔犬⑤

みなさん、こんにちはw

さ~て、「もこもこ仔犬」からスヌーピーを作る企画?の続きですw
まずは、白い羊毛フェルトを適当な長さに切って丸めます。


それをニードルでプスプスw くれぐれも両手でしてくださいよ!
尻尾をイメージしながら、形を整える感じでプスプスw


右端は胴と合体させるので、細く少し硬めに仕上げます。


「ニードルわたわた」を耳の大きさを考えてカット。


いつもようにロール状にしてから、プスプスw
ひつこいですが、両手でしてくださいよ!


耳の形を意識して整えます。 ハッピーターンが食べたくなってきたw
最初は手芸用ボンドで引っ付けるつもりでしたが、耳が動くように変更!
先端は細く硬めに作りました。


買ってきた黒の羊毛フェルトを用意。


耳の大きさを考えて、羊毛フェルトをカットしま~す。


羊毛フェルトをほぐしながら、ハッピーターンに巻き付けます。


そして、プスプスしていく訳ですが・・・。
黒の羊毛フェルトの量が少ないと下地の色が出ちゃうし、
多いと耳が分厚くなっちゃう;やはりここが難関だった( ̄□ ̄;)!!!
片耳・・・1時間の格闘!! 大きな黒ゴマの粒ができましたw


ようやく、大体のパーツの完成(*゚∀゚*)♪


次回からはバランスを整えたり、細部の調整をしていきます。

今回は、3時間費やしました。
次回をお楽しみに~(*^-^*)

へ続くw  ④はここからw

(販売元 株式会社主婦の友社様)
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

ポエム?なのか?⑩

みなさん、こんにちはw

今回で、ポエム?なのか?は最終回を迎えることになりました。
読んで頂ければ、理由はわかるかな・・・。

            「Dear my best friend」

『思い返せば 笑ったこと 想い悩み涙を流したことがたくさんありました 

私は自分の幸せばかりを考え あなたに甘え 困らせ続けてきました

私がいたら あなたが幸せになれないことに気づきました 

ホントは ずっと前から 気づいていたけど 認めたくなかったの

これからは あなたが幸せになることを 祈って生きます

ただ あなたを嫌いになる理由もなければ 忘れることもできない

だから 私は新しい恋を探す決意をしました 応援してね

どっちが 先に幸せになるか 競争だよ 

でも負けちゃうな あなた以上の人を探さないといけないから

後悔しても知らないんだからね
 

さようならは いいません 

だって あなたから貰った 光り 夢 希望をどうしても返したいから 

だから これからは お友達としてお世話になりますね』


長いあいだ、ホントにありがとう(*゚∀゚*)♪



もしも新しい恋が始まったら、ポエム?なのか?は
newバージョンでお送りしますね。
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

非常事態なんだってば!はっきりさせてよw

みなさん、こんにちはw

「非常口のマーク」ですが、2種類あることご存知ですか?
緑地に白文字のものと、白地に緑文字のものがあります。

非常口マーク
非常口マーク1

前者は「非常口のある場所」を示し、すぐそこに非常口があるんですね。
後者は「非常口への通路」を示し、そこを通ってさらに進んだ先に非常口があるんですよ。

緊急時には、役に立つマークですので是非憶えておきましょうねヽ(・∀・)ノ


・・・・ただ、両方に矢印(。>д<)
非常口マーク2

ややこしいマークを作るんじゃない( ̄□ ̄;)!!!
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

初心者向けクラシック③

みなさん、こんにちはw

・・・タイトルはこれでいいかw? これで満足かw?
これ、毎回聞くことにしようヽ(・∀・)ノ

そして何とクラシックの時は記事2本立てでいかせて頂きます(*゚∀゚*)♪
曲で癒されるか、もう1つの記事で楽しんで頂くかは、お任せしますw

◇今回はブロ友様からリクエスト頂きましたラフマニノフ(* ̄∇ ̄)ノ
ヴォカリーズ作品34の14ですヽ(≧∀≦ )ノ☆

癒されて頂ければ幸いでございますw

ではをどうぞw
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

「アリ」の話あんねんけど・・聞くw?

みなさん、こんにちはw

アリさんは、どんなに遠くまで出かけても行列をつくって巣に戻って来るのは何故でしょう?
アリさんは、体から蟻酸(ぎさん)という液体を出します。
その蟻酸の匂いを頼りに行動してるんですね。
なので、蟻酸は「道しるべフェロモン」とも呼ばれています。

では、行列の途中にチョークで線を引くとどうなるのでしょうか?

行列アリの

アリさんは、チョークの線を越えられずウロウロしちゃうんです( ̄□ ̄;)!!!

チョークは炭酸カルシウムを主成分とするアルカリ性の物質で、蟻酸は名前の通り酸性の物質なので中和されてしまい、匂いが消えてどちらに進んでいいのか分からなくなってしまうんですって(´д`|||)

以外と単純なアリさん(*゚∀゚*)♪

「アリ?困ったなぁ」って誰か言いそうだから、先に書いちゃえ(* ̄∇ ̄)ノ
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

仏の顔も三度・・・には続きがあったのだw

みなさん、こんにちはw

今回は、ブロ友のテリーさんからお写真を拝借しまして記事を書きますね。
まずご覧くださいw

↓「仏の顔も三度」
テリーさん作品1

↓「仏の顔も3℃」 さ、寒そうにございます;
2テリーさん作品

↓「仏の顔もサンドイッチ」 罰当たりな気もしますが、きっと旨しw
3テリーさん作品
このシリーズ私は大好きなんですw 
是非みなさんも訪問してみてくださいね(*゚∀゚*)♪

◇・・・で本題w 「仏の顔も三度」には、続きがあるんです!
「仏の顔も三度撫でれば腹立てる」という言葉を縮めたものなんですよ。

お釈迦様がコーサラ国と釈迦国の戦いを止めようとした時の逸話がもとになっているんですって。

3度までコーサラ国の出兵を止めたお釈迦でしたが、4度目の出兵の時は諦めて何もしなかったそうです。
その部分が、3度までは許されるが4度目は怒られるといった意味で伝えられたそうですよ。

ちなみに、「にゃんこの顔は一度」にございます( ̄□ ̄;)!!!
短気か?というツッコミお待ちしております(* ̄∇ ̄)ノ
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

もこもこ仔犬④

みなさん、こんにちはw

さ~て、「もこもこ仔犬」からスヌーピーを作る企画?の続きですw
まず、俵おむすびの真ん中あたりを、一回り刺して、くびれをつくります。


前回ちぎったフェルケットで厚みをつくり、
その上に5×5センチくらいのフェルケットをかぶせてプスプスw
ごめんなさい<(_ _)>写真を撮り忘れ;
ま、まぁ・・・こうなるということですw


「お手て」を作るのにフェルケットを丸めて、ニードルでプスプスw
両端は丸くなるようにプスプスしますよ!


それを真ん中でチョキン。両前足ができましたw


ここからは、完全オリジナルw この時点で「ぶち」は作れなくなりました;
別売りで買ってきたフェルト羊毛を適当な長さに切って、ほぐします。 


本体にかぶせます。より白くするためと、手触りをよくするためですw


念のために言っておきますが、雪男を作っているのではありません(´д`|||)


両手にも同じことをして、ぷすぷす、プスプス、ぷすぷす、プスプスw・・・。
表面を滑らかにすることに重点をおいて、とにかくプスプスw・・・。


両手をプスプスして本体と合体~w
後ろ足はニードルを強めに刺して、くびれさせます。


記事は薄いですけど、5時間費やしました。
次回が、おそらく最難関となることを私はしっている( ̄□ ̄;)!!!
今回はここまで~(*^-^*)

へ続くw  ③はここからw

(販売元 株式会社主婦の友社様)
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

何故、ワインボトルの底は上げ底になってるの?

みなさん、こんにちはw

「松木さんのサッカー解説とかけまして、聞いてないのにワインのウンチクを語る人とときます。その心っていうのは・・・・・好きな人は好きやけど、正直邪魔! 無回転が凄すぎて、いつの間にかあるあるになってきたでしょw」
↑分からない方は、ネタをご覧くださいねw
じゅんいちダビットソン

ワインボトルの底が上げ底になっているのは、内容量をごまかすためです!
・・・・というのは嘘で、ワインのオリを沈ませておくためなんです(* ̄∇ ̄)ノ
ちなみに、上げ底の部分はパント(Punt)といいますw

オリというのはワインを熟成させる際に、ブドウに含まれる成分が集まって、ワインの中に沈殿したものです
タンニンや色素成分が多い「赤ワイン」によく見られます。

ワインの底1
オリはワイン自体の自然成分なので、飲んでも身体には影響がありません。

しかし、舌触りや見た目がよくないので、できればビン底に沈めておきたい。
というのが人の性なのでしょうかね?
ワインの底2

上げ底にすることで、オリを舞い上がりにくくしているという訳なんですね(*゚∀゚*)♪
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

孫の手w

みなさん、こんにちはw

皆様、ご存知の「孫の手」にございます。
孫に背中を掻いてもらう・・・。ほのぼの感が漂います。
が、ここで私の修行の足りなさが露呈されることに( ̄□ ̄;)!!!
孫の手
「孫の手」は「麻姑の手」だった;
「麻姑」は、中国の漢の時代にいたとされる仙女の名前(゚д゚;;)
長い鋭い爪を持った美少女だったそうで、その爪で掻いてもらうと夢心地になったという逸話からきているんだって!
日本に伝わって使われているうちに「孫の手」に変化したそうですよ。

最近では、いろんな「孫の手」が出回っておりますw
USJ様
USJで売られているターミ〇ーターの手!
もはや「ロボの手」(´д`|||)

私はこれがいいなぁ(*゚∀゚*)♪
イロブン様

そうだ! お家のニャンコたちを調教したらいいのかぁヽ(≧∀≦ )ノ☆
あ・・・・・に、逃げた( ̄□ ̄;)!!!
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

世界の行く末を見届ける者 第十章

みなさん、こんにちはw

このお話は、以前書いたコードネームPのサードシーズンです。
まだ、お読みになってない方はここからどうぞw

<この物語に出てくる人物名・設定は架空のものですので、あしからず>

                      1
ガイアの要塞を目指すPとNであったが、対人兵器の配置などを考慮して、大きく北東へ迂回することに決めた。
林に身を潜めた時に目の前に見えていた要塞は、遥かかなたに遠ざかってしまっていた。
3日を費やし、神経はすり減り、体力を消耗してしまっていた。
「諜報どころか、近づくことすらできない」Nは苛立ちを声に乗せ、その場に腰を下ろした。Pは「どうしようっかなぁ?」とNとは全く反対の口調でいい、背伸びをして欠伸をしていた。
「相変わらずのん気だね?」
「そう?きっとKならここでお昼寝しちゃうよ」Pはクスクスと思い出し笑いをした。その言葉にNも頬を緩ませた。

お互いが、Kがいない心細い心中を察していた。
そしてKならどう行動するかを考えていた。
「そういえば、さっきどうしようかなって言ってたね?何か考えがあるの?」
「あるにはあるんだけど」とPは眉を下げながらNに近づき、耳打ちした。
「嘘だろ?」NはPの顔を見て、瞬きを数回した。
Pは腰に両手を当て、エッヘンというように得意げな仕草をした。その様子をみたNは小さく何回か首を縦に振り、鼻の下を擦った。「やってみるか?」その言葉にPも頷き、鼻の下を擦って見せた。
2人は何日かぶりに声を出して笑った。
それから十分にストレッチをし体をほぐした。
さらに、ブーツの紐をしっかりと結び直して2人は立ち上がった。

                      2
一方、ミサキと合流するためにYは次々と包囲網を突破して、恐るべき速さで東へ向かっていた。砂塵をまき散らし進むその様は、小さな竜巻のように見えた。変異が起こったのは左腕だけでなく、全身の能力をも特化させているようだった。

北と呼ばれる国は、赤マントの男と自国の2隻の潜水艦を沈めた謎の巨大潜水艦が、何らかの目的で合流しようとしていることに懸念を抱いた。
それに伴い、陸・空の部隊を国境近くに配備し始めていた。

ガイア中枢。
ヴェオアエスは残る包囲網が、あと1つだという報告を眉間に皺を深く刻み聞いていた。
「紛れ込んだネズミはともかく、赤マントの男が予想以上に早いな」
そういいながら腕を組み「北が何らかの抵抗を試みるだろうが、プログラムの完成を3日急がせろ」と傍の兵に指示をした。

その時、1人の兵が狼狽した声を発した。
「ど、どういうことだ?な、何かの異常か?」
「何が起こったのだ?」ヴェオアエスは渋面を作り、その兵を凝視した。
「じ、実は・・・」兵の返事にヴェオアエスは動揺のいろを初めて見せた。
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

身近なものにも不思議がいっぱいw

みなさん、こんにちはw

ご存知の磁石です。磁石にはS極とN極がありますよね?
丁度、真ん中(青と赤の場所)で磁石を切ったら・・・。
そこは何極になるのでしょう??

磁石1

正解は真ん中で切った場所に、それぞれS極とN極ができるんです!
さらに、それを切っても同じことが起こっていくんですよ(*゚∀゚*)♪
↓つまり、こういうことですね
磁石2
どちらかの極しかない磁石は、存在しないんですって!!
逆に、引っ付けていくとイラストの中の↓が↑なるだけで元に戻るそうです
ヽ(・∀・)ノ

な~んか不思議だけど面白~いヽ(≧∀≦ )ノ☆
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

ポエム?なのか?⑨

みなさん、こんにちは。

                「愚かな私」

『病気の症状が軽い時は みんなとっても 優しくしてくれた

話聞くよ 何でも言ってよ いつでも連絡してね とても嬉しかった

そんな言葉に 甘えちゃった私は 愚かだ

症状が悪化していくことを伝える度に 一人また一人と 

連絡が途絶えていく メールをしても返事が無くなり 

電話をしても おりかえしの連絡も無くなった

知らないうちにメールアドレスを変えられたり 着信拒否をされたり

迷惑だって 言ってくれれば 私だって分かるよ・・・ 

そして私は 誰も信じることができなくなり 悪循環におちいる


泣きながら そう話す私を 励ましてくれるのは あなただけ

ありがとう なんて言葉では もう伝えられない

私は この感謝の気持ちを どうやって あなたに返せばいいのだろう

あなたのために 何かできることはないのかな?』


宜しければをどうぞ・・・。
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

もこもこ仔犬③

みなさん、こんにちはw

さ~て、「もこもこ仔犬」からスヌーピーを作る企画?の続きですw
まずは、前回の最後に用意したフェルケット2枚の角を手でちぎって丸い形にします。


それで俵おむすびwを包むようにします。 


それをニードルでプスプスw ちゃんと手を添えてしてくださいねw


片面終了でございますw


その上に、
最初フェルケットを丸くするためにちぎった切れ端を少しのせます。


そしてプスプスw プスプスw


もう1枚のフェルケットで包みます。


そして、プスプスw プスプスw プスプス・・・・・。


はいw! 俵おむすびの出来上がりw やった~(*^-^*)
・・・じゃなくて、これはスヌーピーの「核」にございますw
これが綺麗に出来ていないと大変なことになりますので、
滑らかになるまで、永遠にプスプスw プスプスw

記事は薄いですけど、ここまでで1時間費やしております。
今回はここまで~(*^-^*)

へ続くw  ②はここからw

(販売元 株式会社主婦の友社様)
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

初心者向けクラシック②

みなさん、こんにちはw

・・・タイトルはこれでいいかw? これで満足かw?
これ、毎回聞くことにしようヽ(・∀・)ノ

そして何とクラシックの時は記事2本立てでいかせて頂きます(*゚∀゚*)♪
曲で癒されるか、もう1つの記事で楽しんで頂くかは、お任せしますw

◇今日は、フォーレのパヴァーヌという曲ですヽ(≧∀≦ )ノ☆

癒されて頂ければ幸いでございますw

ではをどうぞw
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

三村さんなら「気持ちは分かるけど!」っていうと思うw

みなさん、こんにちはw

突然ですが、ハッピーターン旨しw旨しw

知らない人は、おそらくいないでしょう?
ハッピーパウダーという魔法の粉が表面についているスナック菓子ですw
魔法の粉の「力」に逆らえず、ついつい手がとまらなくなりますね。

お家に常備されてる方もいるのではw?
ハッピーターンという名前って何かに似てると思っていましたが・・・。

そうそう、目から鱗が落ちましたよ(*^-^*)
気持ちはわかるけど

  「ピーターパン」だぁ~(*゚∀゚*)♪

ふぅ、すっきりしたw 
(注)ピーターパンは食べ物ではございません( ̄□ ̄;)!!!
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

戻って来た推敲1号機!!

みなさん、こんにちはw

知り合いの方に頼んでいた推敲の1つが返ってきました・・・。
酷評をお願いしたのは、私ですが( ̄□ ̄;)!!!


こ、この付箋の数は・・・(-_-;)  全部ダメ出しか;??
「誤字、ちょっと分かりにくいかな?っていう箇所、こうしたらっていう提案の箇所に貼ったよ」
「が~ん;」
「でも、ここ良いなぁって箇所にもたくさん貼ってるよ」
「おw!」


「ど、どうだった?」ドキドキ・・・。
「読みやすかったよ。トリックも面白かったし、まさかの最後のどんでん返し」

『こやつは、社交辞令なんて言葉を知ってる子じゃないw』



「主人公は速水晃一さん、ヒロインは吉高由里子さんって感じだったよ」
「何点くらい?」  「う~ん、80点くらいかな」

『こやつは私の3倍ほどの本を読んでるw』

「プロじゃないから何ともいえないけど、書店に並んでたら買うかなw」

何度も言うが『こやつは、社交辞令なんて言葉を知ってる子じゃないw』

「ありがと。お礼にピノあげるねw」  「ピノか~いw」

・・・喜んたのも束の間・・・。
私、付箋の箇所を全部見直すんだよね(゚д゚;;)
しかも2号機、3号機・・・と返ってくるんだよね;

師匠~;!!助けてくらさい(。>д<)
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

「無回転どころか、知らね~よ!」って感じでしょ?

みなさん、こんにちはw

「キャミソール姿の澤穂希とかけまして、ミニスカートはいている吉田沙保里とときます。その心っていうのは・・・・・どっちも寒そう」
↑分からない方は、ネタをご覧くださいねw
じゅんいちダビットソン 

吉田沙保里さんといえば「アルソック」のCM。
「1、2、3、4、アルソック~♪、2、2、3、4、アルソック~♪」

アルソックといえば、綜合警備会社!

設置するのは、もちろん警報機(器)ですよね?

あれ?よ~くご覧くださいませw
ん?2

  警報磯(いそ)になってるじゃんか~(*^-^*)

スイッチをONにしたら、一体何が起こるんだろうか・・・・w?
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。

世界の行く末を見届ける者 第九章

みなさん、こんにちはw

このお話は、以前書いたコードネームPのサードシーズンです。
まだ、お読みになってない方はここからどうぞw

<この物語に出てくる人物名・設定は架空のものですので、あしからず>

                      1
ソナー員が、ミサキの方を素早く振り返り「魚雷が発射されました。計4本、距離8000ヤード」緊張を声に乗せて告げた。
皆の視線が、未だに瞼を閉じているミサキに注がれた。
「距離あと6800ヤード」
「距離あと5500ヤード」クルーたちの顔に緊張と不安の表情が滲む。
「距離あと4200ヤード」
その言葉にミサキは鋭い目を開き、言葉を発した。
「魚雷管を開きつつ、ダミーデコイを射出し、急速後退!!」
艦内が一気に慌ただしくなった。

WARNING・・WARNING・・WARNING・・
危険を知らせる警告が艦内に響く中、ミサキは冷静に海図と腕時計を交互に見ながら「深度はこのまま、9時の方向に大きく迂回してスクリューを停止させる」と叫んだ。
ミサキの言葉に、皆が狼狽の色を見せる。意図が分からないのだから当然だろう。
しかし、今は指示に従うしかない。
WARNING・・WARNING・・WARNING・・
「各自、爆発の振動に備えよ!」

計4本の魚雷は波の尾を引きながら接近してくる。
3本の魚雷はダミーデコイを追いかけ爆発。残り1本が迂回し始めたアグルへ接近してきた。
WARNING・・WARNING・・WARNING・・
直撃か、と誰もが下唇を噛んだ。

                      2
しかし、衝撃波のみがアグルに届き、艦内が大きく揺れただけであった。
皆が訝しげにミサキに目を向けた。
ミサキは額の汗を拭いながらも、してやったりという顔をしていた。
ミサキが選択した進路は海底の巨大な岩山の直ぐ横を通っていたのだ。
魚雷はその岩山に直撃したのであった。
皆が安堵の溜息を洩らした。
そして、アグルは予定通り迂回を済ませ、スクリューを停止させた。
「ソナー員は敵潜水艦のスクリュー音に集中しろ」
ミサキは、そういって再び瞼を閉じた。

敵潜水艦内。
「やったか?」
「衝撃音が静まるまで待ってください。あと10秒・・・5秒・・・3秒・・・」
ソナー員が答えた。
「スクリュー音無し、熱源反応無し、撃沈した模様」
ソナー員の声に艦内が湧いた。
「警告に従っていれば良かったものを。バカなやつらだ」

一方、アグル艦内。
「2隻のスクリュー音確認、前方3800ヤードをこちらに側面を見せて巡航している模様」
ミサキは瞼を閉じたまま「魚雷を発射せよ」と告げた。
虚を衝かれた2隻の潜水艦は、アグルの魚雷により轟沈された。
「エンジン始動。急ぎ、この海域を離脱し全速で西へと進路をとる」
ミサキはそう指示した後、胸の前で十字を切りPとNの安否を祈った。
FC2ブログランキング



  ←応援お願いいたします。ポチッとしてください。
  次のページ >>

エルセーヌモデルも認めたw

無料で婚活(* ̄∇ ̄)ノ

私の周り、みんなコレですけどぉ

日頃からのケアが大事です。

[A8.net]技術スタッフ募集

【プレミアムグラス】名入れ彫刻のオリジナルギフト

美しさを宿し続ける枯れないお花【プリザーブドフラワー】

体の中から綺麗にw

お洒落って大事w

にゃんこが認めたw

旬の野菜をお届け【九州ムラコレ市場】『田舎野菜定期便』

雑誌やWEBで大人気!!

コラーゲン&美容成分配合の美味し過ぎるダイエットコーヒーです。

難しい保険を分かりやすく家計のプロがお手伝いいたします

ミュゼトラベルなら、ANA便が選べて、マイルも貯まる(区間50%)

大人気の無料コンテンツが永久無料で見放題!

人気ハウスメーカー・工務店十数社のカタログが“無料”でまとめて手に入る

初回から完成度の高い水彩画を完成させることができます

細やかな気配りを意識し、お客様満足度98%を達成!

会員数50万人を超える国内最大級のPC用有料オンライン麻雀ゲームです♪

【松本洋紙店】サンプル用紙請求

業界最大級の女性登録数を誇るライブチャットの男性会員様募

誰でも簡単に出来る!!好きな時にお給料振込可!!24時間年中無休でサポート!

儲けのテクニックを111ページにまとめたマニュアルを販売。

恋愛・結婚・再婚を考えるのに、年齢は関係ありません!

費用ノルマ一切なし!好きな時間に1分からお仕事可能♪

お願いがあります。新しい恋活サービス「アイル」のデビューにご協力頂けませんか?

100万以上の在庫数で日本最大級の本、CD、DVD、ゲームソフト販売サイト

ネット通販シェアNo.1の“楽天市場”への「出店契約」希望者を募集しています

「食べたいけど痩せたい」夢のようなプライベートジムの紹介

中古車選びに失敗したくない人へ

ダイレクト出版では海外の厳選された素晴らしい本をインターネットでw

80万アイテムを常時掲載しておりますので、“アフターパーツカタログ”として!

スポンサードリンク

RSSリンクの表示

最新トラックバック

powerd by

アフィリエイト・SEO対策